

2017.08
むくみ、冷えが気になる方へ。
夏も後半になると、日々の夏の生活習慣から冷えが蓄積し、むくみや疲れが現れやすくなります。
もし、次の中で気になることがあったら「冷え」を解消するケアを始めましょう。
◆まずは“冷え”チェック!
□最近、むくみやすい □肌荒れ、くすみが気になる
□朝起きたとき、だるい □お腹の調子がいまいち
□肩こりがつらい □熟睡できない
当てはまることが1つでもあったら「冷え」が原因の可能性があります。
【冷えやすい女性の体を守るポイント】
筋肉量が少なく、脂肪が多い女性の体。冷えを受けやすく、一度冷えたら温かい状態に戻りにくい性質があります。
体を冷やさない生活習慣と体を温める食事や入浴を心がけることがおすすめです。
〈冷えから守る秘訣〉
●冷たい飲み物は減らし、温い飲み物を選ぶ
●首や足首を冷やさない
●時間がある日は湯船につかる
●1~2階程度なら、階段を使う
冷えが気になる方、むくみが気になる方におすすめ!
【冷房に負けない。冷えをよせつけない体づくり】
1.リラックス感を高める<入浴>
夏は冷房が効いた部屋に1日中いることが多く、さらに冷たい飲み物などを摂ることで体の芯まで冷えています。週末など、時間がある日は湯船に浸かって体をしっかり温めましょう。
●効果的な入浴:38~40℃のぬるめのお湯に15分前後ゆっくり入る
** おすすめポイント! 『 好きな香りの入浴剤を入れる 』**
何も入れない「さら湯」よりも、入浴後も温め効果が持続するよう入浴剤を入れましょう。
また、体はリラックスすると血管が開き血行が良くなるため、リラックス効果を高める入浴剤を選ぶことがおすすめです。
2.心地よい刺激で溜めない体へ<ボディマッサージ>
筋肉やリンパに適度な刺激を与えて、流れやすい体をつくるマッサージ。
忙しくて運動ができない方には特におすすめです。
手でさする・ほぐすだけでも、ポカポカしてきて冷えを受けにくい体へと変わっていきます。
●おすすめのタイミング:入浴後、体が温まった状態
1.足首からひざ裏に向かって、ふくらはぎを手のひらで“握って緩める”を繰り返していきます。
2.ひざの後ろを、3秒間押して緩めるを繰り返します。
3.足首からひざ裏に向かって、ふくらはぎを軽く叩いていきます。
4.最後はつま先から、足の付け根へ向かって流すように擦ります。
<摩擦を軽減。植物オイルを使って、マッサージを効果的に>
素手でのマッサージは、摩擦による肌の負担がかかります。
すべりを良くして、より深く刺激を与えるために植物オイルを使いましょう。
また、植物オイルを使うと同時に保湿もできて、なめらかさもアップします。
*おすすめのオイル*
○深くリラックスしたいとき
ラベンダーやゼラニウム配合<アロマティック マッサージオイル>
○すっきりリフレッシュしたいとき
グレープフルーツやレモン配合<シトラス マッサージオイル>
○軽やかさをアップしたいとき
フランキンセンスやブラックペッパー配合<ボディ トリートメントオイル>
プラス!入浴&ボディマッサージの後は...
◆夏の体に効果的な水分補給<インナービューティ>
入浴とマッサージで体は流れが良くなっています。前後にカフェインレスの飲み物で水分補給をして、さらに冷えで溜まった余分なものを出しやすくしましょう。
●おすすめの飲み物
・白湯
・ハーブティ(ホット)
――――――――――――――――――――――――――――――――――
今年は特に、猛暑から逃れるために冷房や冷たい物が欠かせない日々。
体を冷やした分、ご紹介したケアを実践してみてください。
1つ取り入れるだけで体の快適さは変わり、秋になっても疲れがでにくい体でお過ごしいただけます。
◇「冷え」対策には発酵・酵素パワーを◇----------------------
昔から続く日本の発酵食。発酵食材・酵素は、エネルギーへ燃焼する力があり「冷え」対策におすすめです。
【糠漬け】むくみの原因“余分な塩分”を出しやすくするキュウリなど、夏野菜がおすすめです。
【甘酒】江戸時代から続く“夏の点滴”。発酵パワーで腸から元気を育みます。※酒粕ではなく、麹を使った甘酒
【味噌汁】良質なタンパク質やビタミンB群など豊富な栄養が手軽に摂れます。
---------------------------------------------------------------
●“叩く&流す”の簡単2ステップで、夏のボディ悩みをリセット。
・ボディ マッサージキット
(ボディトリートメントオイル100ml、ボディマッサージブラシ)
●ミネラル豊富な天然塩を使用した<バスソルト>
・女性のための香り<バスソルト ローズコンフォート 250g>
・リラックスのための香り<バスソルト ラベンダーリラックス 250g>
・温めのための香り<バスソルト ジンジャーウォーミング 250g>
※その他バス&シャワーはこちら>>
●パタゴニア天日湖塩 パタゴニア ソルト 300g
●美容成分豊富な上質な植物油を使用<マッサージオイル>
・アロマティック マッサージオイル 100ml
*限定限定サマーキット<アロマティック ボディケア>
・・・人気のアロマティック マッサージオイルとマッサージローラーの特別セット
・シトラス マッサージオイル 100ml
・ボディ トリートメントオイル 100ml
※その他マッサージオイルはこちら>>
●目的に合わせて、美味しくブレンド<オーガニック ハーブティ>
・オーガニックボディクリアリングティ 12包入り
※その他ハーブティ一覧はこちら>>
●毎日、手軽に発酵パワーをチャージ!75種の食物酵素×15種の乳酸菌×ビオチン酵母
・酵素アクティブプラス 300ml
-------------
◆眠る前のリラックスケアで、もっと健やかに
特集『女性のための眠りのアロマ』はこちら>>