【1】《Wポイント》酵素&マヌカハニー / 【2】6,000円(税抜)以上で送料無料
【フランキンセンス】
呼吸が深くなる清々しい香りの希少な香料、フランキンセンス。franc=「上質な」、incense=「香」の語源をもち、古代エジプトでは眠りを誘う香り「キフィ」として、またクレオパトラがスキンケアに使っていたと言われています。
ニールズヤードでは、最高級品種のオマーン産のフランキンセンスを配合しています。
【ローズヒップ】
バラの花が咲いた後につく果実。ハーブティやスキンケアの原料には、主にドッグローズと呼ばれる野生種(ワイルドローズ)のロサ・カニナ(カニナバラ)の実が使われます。ハーブの中では最も多くビタミンCを含んでおり、その量はレモンの約20倍~40倍と言われています。
さらにビタミンE、リコピン、リノール酸など豊富な美容成分を含み、肌の保湿やハリ、紫外線ダメージのケアなどで注目されています。
カニナバラ果実油*、ホホバ種子油*、ミツロウ*、シア脂*、アサ種子油*、ルリジサ種子油*、ニオイテンジクアオイ花油*、ボスウェリアサクラ樹脂油*、ローズマリー葉油*、パルミチン酸アスコルビル、パルマローザ油*、パチョリ葉油*
(*オーガニック成分)
肌が乾燥が気になる夏の終わりから秋冬、お風呂でたっぷり使うと肌がしっとり潤います。肌にふたをしている!という感じです。いろんな保湿クリームを試しましたが結局これに戻ってきました。これからも継続して使いたいと思います。…続きを読む
数年前のハンドクリームとのセットで気に入った為、リピートです。洗い流した後の保湿感も良く、スペシャルケアとして、時々使います。もう少し値段がお安いか内容量が多いと嬉しいです。
冬場は、必需品です。小さい方のサイズを12月~3月頃までの間に2個使いきります。ローズ(薔薇の香り)が苦手ですが、この商品はローズの香りは ほとんどしません。冬場は、クリームを使うよりコチラのバームの方が保湿され結構、顔中ギトギトなになる位、風呂上がりに塗ってマッサージしますが朝はシットリ♪青い小さな瓶のバームは、冬…続きを読むの必需品になりました。
昨年初めて購入して使い始め、ついに2つ目をゲットしました。ローズの香りがとても良く、お風呂の中でマッサージをすると肌がモチモチ。乾燥肌で悩んでいましたが、これを使い始めてから、あまり気にならなくなりました。それどころか、化粧ノリもよく、肌トーンがワントーン上がった気がします。今では、どこへ行くにも必需品です。…続きを読む
友達のプレゼント用に購入しましたが、香りも使い勝手も良いととてもよろこんでもらえました。今度は自分用にも買いたいと思います。
製品ご購入とあわせて、手提げ袋等が必要な場合は、別途ご購入下さい。
詳細はこちら>>
有用な成分を多く含み、環境への負荷も少ないオーガニックでサステイナブル(持続可能)な原料を使っています。ただし、高品質であると判断した植物であれば、ワイルドクラフト(野生)やオーガニック認定を取得する費用がない農家の原料も採用しています。
詳細はこちら>>