特集ページをチェック>>
※製品のデザイン・仕様等は予告なく変更され画像と異なる場合がございます。予めご了承ください。
【ラベンダー】
“リラックス”や“眠り”の香りとして有名なラベンダー。実は、昔からオールマイティに使われてきました。
語源は「洗う」という意味をもち、古代ローマ時代では沐浴に使っていた記録が残ります。肌をクリーンに保ちたいとき、リフレッシュしたいときにも活躍します。
【アロエベラ】
熱帯地域で、たっぷりの水分を蓄えて自生するアロエ。
優れた保水効果と穏やかな作用から、乾燥、肌荒れケア、日焼けした肌の保湿ケアに効果を発揮します。
汗が気になる部分に、スプレーしてください。
全身のボディミスト、足のニオイ対策、日中のボディの保湿ケアにもおすすめです。
※天然香料など植物成分による沈殿物や浮遊物(オリ)が含まれる場合がございます。
品質に問題はございませんので安心してお使いください。
変性アルコール、水、香料(精油)*、グリセリン、ウスニン酸Na、アロエベラ葉汁*
(*オーガニック成分)
優しく穏やかな、落ち着いた香りだと思います。少し贅沢なのですが、その日の気分でレモン&コリアンダーと2種類の香りを使い分けても良いなと思いました。日によって香りを楽しめますね。
突然くるホットフラッシュが不快で、特に梅雨入りし天候も気温も不安定で湿度が高くなると不快感が増すのでそんな時に首まわりにシュッと吹きかけると気持ちが良いです。爽やかな気分になれます。
爽やかでほんとリフレッシュされます。汗をかいた後・汗をかく前、どちらでもシュシュっと。気持ちも落ち着きます。夏場限定過ぎない香りも良いです。風呂にはいれなかった時の秋冬でも使える。爽やかさっぱり気分になれます。いかにもつくられた香りではないところもさすが良いです。もう1つの香りも気になりますが、こちらはリピート…続きを読むすると思います。
夏の汗対策に何かないかと探していて、こちらにたどり着きました。イランイラン好きの私は迷うことなく、購入。さっぱりしすぎず、大満足です。職場置き用にもう一本買おうと思っています。…続きを読む
肌に直接シュッとかける時もありますが、コットンにしみこませてうなじや、腕を拭いたりする時もあります。つけた感じは清涼感があり、ベタベタはしません。服に香りがつくこともありません。ラベンダーの香りで梅雨の嫌な時期もリラックスして過ごせそうです。
製品ご購入とあわせて、手提げ袋等が必要な場合は、別途ご購入下さい。
詳細はこちら>>
有用な成分を多く含み、環境への負荷も少ないオーガニックでサステイナブル(持続可能)な原料を使っています。ただし、高品質であると判断した植物であれば、ワイルドクラフト(野生)やオーガニック認定を取得する費用がない農家の原料も採用しています。
詳細はこちら>>