<さらに、肌の水分レベルをアップさせる使い方>~毎朝、メイクがムラなく仕上がるキメ肌へ~
日焼け止めやファンデーションを重ねるほど、肌内部の脱水状態は加速します。
美容液の“貯水力”を利用して、肌の水分レベルをぐんとアップさせ、潤いを長くキープする使い方がおすすめです。
【ステップ1】<化粧水(拭き取り)…角質を柔らかくする>
汗や皮脂、古い角質をコットンで拭き取りながら、肌表面を潤いで柔らかく整えます。
【ステップ2】<オイルフリー モイストアップセラム…脱水肌を集中ケア>
2~3プッシュを軽く指先で温め、顔全体になじませます。
【ステップ3】<化粧水or保湿ミスト…たっぷり水分補給>
さらに、化粧水を重ねづけ。潤いをたっぷり蓄えます。最後は、しっかりハンドプレス。
化粧水の潤いも、後につける保湿クリームの潤いも、「水の美容液」が角質層へ瞬時に引き込み、サラリとした肌へ。
時短で水分チャージしながら、夕方まで潤った状態が続きます。
水、シリカ、コメエキス*、加水分解キバナスズシロ葉、グリセリン、フェネチルアルコール、アロエベラ葉汁*、レブリン酸、リゾレシチン、スクレロチウムガム、レブリン酸Na、ソルビン酸K、プルラン、キサンタンガム、パチョリ葉油*、ダマスクバラ花油*、ヒアルロン酸Na、クエン酸、エピロビウムフレイスケリ花/葉/茎エキス、レウコノストック培養液、シイタケエキス*、ニオイテンジクアオイ花油*、ボスウェリアサクラ樹脂油*、コミフォラコンフザ樹脂油*、ダイズペルオキシダーゼ、スーパーオキシドジスムターゼ、ボスウェリアネグレクタ樹脂油*
(*オーガニック成分)
化粧をする時に下地がベタベタするのが嫌いで、店員さんにこちらを勧められました。さらっとしているのにしっかり保湿されていて、化粧後もベタつかずとても使いやすい美容液です。化粧も崩れにくいので、お気に入りです!…続きを読む
オイル独特の重さがなく、みずみずしいオイルなので、猛暑の夏でもサッパリした使用感で、ワンプッシュで顔全体にしっかり浸透します。なんとなく、肌のくすみが取れ透明感が出たような気がします。今回、sale価格で安く買えたので満足です。…続きを読む
混合肌で冬場になると顎がカサついて痛くなるのでこの商品とパルマローザシリーズを購入してみました。とても良い香りです。オイルフリーなのでベタつかず、皮脂の多い男性に向いていると思います。逆に女性だと乾燥する時期には物足りない方もいると思います。男性感覚だとテカリは強く抑えてくれるわけではありません。使うと多少違…続きを読むうかなというくらいです。パルマローザシリーズやこの商品はベタつかず乾燥しすぎる事もなく肌を良い状態に保ってくれて、テカリもある程度は抑えてくれるみたいなので男性にもいいと思います。
普段はワイルドローズのセラムを使っているのですが、店頭のテスターでこちらを試してみた結果、とても気に入りました。オイルフリーで、かつ香りがローズとゼラニウムベースですので、ワイルドローズにかなり近い、それでいて爽やかな香りです。つけ心地はワイルドローズのセラムと違いますが、夏場はこちらの方が爽やかで、よいかも…続きを読むしれません。
フランキンセンスオイルで潤いを保ってましたが、梅雨になってベタベタの肌になり、何か爽やかな使い心地の美容液はないかなーと思って買いました。使ってみると、オイルフリーで爽やかなハーブの香り。朝化粧水の前に3プッシュほど出して皮脂や乾燥、シワの気になるところに伸ばし、あとはいつも通りのケアで仕事に行きましたが、帰る…続きを読む頃も乾燥を感じず、テカりもほぼない!!保育園で子どもを抱っこ紐に抱えて汗だくの時も、汗を拭いても乾燥や不快感がなく、これはいいと思いました。かなり機能的で、香りにも癒されます。
有用な成分を多く含み、環境への負荷も少ないオーガニックでサステイナブル(持続可能)な原料を使っています。ただし、高品質であると判断した植物であれば、ワイルドクラフト(野生)やオーガニック認定を取得する費用がない農家の原料も採用しています。
詳細はこちら>>