特集ページをチェック>>
【ラベンダー】
眠りの香りとして有名なラベンダー。実は、昔からオールマイティに使われてきました。
「洗う」という語源から、古代ローマ時代では沐浴に使っていた記録が残ります。フレッシュで甘みのある香りは、夜だけでなく、日中の気分転換や緊張したときなど、あらゆるシーンで活躍する香りです。
◆ラベンダーが豊かに香る理由
オーガニック認定の第一号製品、ラベンダー精油。その時からずっと栽培し続けてくれているのは南フランスの農家です。
毎年収穫期には、植物の状態や生産者の近況を聞きながら収穫や蒸留を手伝っています。
太陽を燦々と浴びて育ったラベンダーは、収穫後24時間乾燥させてから最後の1滴までじっくり丁寧に抽出しています。
寝る前に、枕やシーツ、カーテンなどに数プッシュ スプレーしてお使いください。
※ボトルをよく振り、ポンプを下までしっかり押してください。
※シミになる恐れがありますので、目立たない部分で試してからご使用ください。
なかなか寝付けない日が続いたので、初めてこちらを購入しました。シーツに3プッシュするとラベンダーが優しく香り、思わず深呼吸。安心できる幸せな香りで睡眠の質が良くなった気がします。アロマオイルを炊くより手軽に出来ていいと思います。また購入します。
睡眠時間が短い時こそ、ピローミストの力に頼りたくなります。ディフューザーをセットをして眠りにつくのも幸せですが一刻も早くベッドに入りたい時には便利なアイテムです!…続きを読む
ニールズの中で断トツのリピートです。澱んだ空気が苦手で、色々なアロマを試しましたが、これが一番好きな香りです。ラベンダーの香りが強すぎることもなく、本当にバランスが素晴らしいと思います。入院した時も個室だったので持って行き、シュッシュッしていました。主治医からも良い香りって好評でした!お薦めです!
娘がよく眠れないとのことで、ラベンダーをアロマランプで、たいたりしていたのですがこれはたくよりも、ほのかな香りで、ほったらかしにしていても安心。ラベンダー含むいろんな種類のアロマオイルを調合されていて、そのバランスが素晴らしいと思いました。きつすぎることもなく、香りが残りすぎてかえって眠れなくなるということも…続きを読むありません。こどもはみんな大好きで、ひとり寝る時にふきかけて!と言われ、またひとり寝るときにふきかけて!と頼まれます。あっという間になくならないか心配。なくなったらリピします。
仕事が終わって帰宅して、まだ神経が尖っている時でも優しく包み込んでくれるような香りです。枕とマスクにプッシュして使っています。呼吸か深くなるような感覚で、とても癒されてます。…続きを読む
製品ご購入とあわせて、手提げ袋等が必要な場合は、別途ご購入下さい。
詳細はこちら>>
有用な成分を多く含み、環境への負荷も少ないオーガニックでサステイナブル(持続可能)な原料を使っています。ただし、高品質であると判断した植物であれば、ワイルドクラフト(野生)やオーガニック認定を取得する費用がない農家の原料も採用しています。
詳細はこちら>>