【1】《Wポイント》酵素&マヌカハニー / 【2】6,000円(税抜)以上で送料無料
特集ページをチェック>> |
【フランキンセンス】*8
暑く乾燥した地域に自生するフランキンセンス。franc=「上質な」、incense=「香」の語源をもつ香りは、神々への捧げものとして、また金と同等の価値がある貴重な香料として紀元前4000年前から使われてきました。
浅くなりがちな呼吸を深くする穏やかな香りは、古代エジプトでは眠りを誘う香り「キフィ」として、またクレオパトラがスキンケアに使っていたと伝えられています。
その香りは、樹木が傷ついたときに分泌し、傷口を菌や虫から守り修復する樹脂から抽出したもの。
ニールズヤードでは、樹木へのダメージに配慮し、年2~3回に限定したサステイナブルな採取法を守っています。
*8 ボスウェリアサクラ樹脂油、コミフォラコンフザ樹脂油、ボスウェリアネグレクタ樹脂油(香り成分)
○使用量:パール大 1~2個
【美肌力がアップする使い方】
肌が乾燥し硬くなっていると、クリームの浸透*をさまたげてしまいます。
まずは化粧水でたっぷり水分補給を。
[1] 4本の指先で軽く温めてから、肌へなじませます。
[2] さらに両手の平で顔全体を覆う「ハンドプレス」で浸透*を高めます。深呼吸をするように、香りをお楽しみください。
*エイジングサインが気になる箇所は、重ね付けがおすすめです。
*スパチュラ(別売)のご用意もございます。
*角質層まで
水、マカデミア種子油*、オリーブ油脂肪酸ベヘニル、オリーブ油脂肪酸オクチルドデシル、グリセリン、カカオ脂*、ダイズ油*、オリーブ油脂肪酸セテアリル、セテアリルグルコシド、オリーブ油脂肪酸ソルビタン、アルガニアスピノサ核油*、バオバブ種子油*、ブドウ種子油*、レブリン酸、アロエベラ葉汁*、ボスウェリアサクラ樹脂油*、ヒアルロン酸Na、ヒマシ油*、レブリン酸Na、ウコン根エキス、キサンタンガム、ソルビン酸K、トコフェロール、マンダリンオレンジ果皮油*、デヒドロ酢酸、ベルガモット果皮油*、コミフォラコンフザ樹脂油*、ヒマワリ種子油、ビターオレンジ花油*、モツヤクジュ油*、ボスウェリアネグレクタ樹脂油*、クチナシ成長点細胞培養物、パルミトイルトリペプチド-5、デキストラン、クエン酸、トリフルオロアセチルトリペプチド-2、カプロオイルテトラペプチド-3
(*オーガニック成分)
クリームなのにベタつかず、すーっとなじみます。香りも程よい強さで好みです。お試しで購入したので、美容液などは使用せず手持ちのフランキンセンスウォーターとクリームのみで1日過ごしましたが乾燥したり、皮脂が出すぎたりもせず調子が良かったです。朝にスキンケアの時間を長くとれないのでアレコレ中途半端に重ねるスキンケアよ…続きを読むりも、この2STEPを丁寧に行う方が時短にもなって良さそうです。
インテンスアイクリームを使っていました。インテンスクリームの評判が高いのでお試し購入しました。しっとりします。今は梅雨の季節のせいか、少し重く感じます。秋からは重宝しそうです。暫く続けてみます。
肌の乾燥なんて気にしたことはなかったのですが、加齢とともにここ数年、何を使っても効果を感じることがあまりなく。お試しサイズがあったので、使ってみたのですが、塗って翌朝起きたらしっとり。しばらく続けてみようかと思っています。
テカらないところがいい。乾燥に効くものはテカってしまうものが多いのに、このクリームは素晴らしい。
製品ご購入とあわせて、手提げ袋等が必要な場合は、別途ご購入下さい。
詳細はこちら>>
有用な成分を多く含み、環境への負荷も少ないオーガニックでサステイナブル(持続可能)な原料を使っています。ただし、高品質であると判断した植物であれば、ワイルドクラフト(野生)やオーガニック認定を取得する費用がない農家の原料も採用しています。
詳細はこちら>>