特集ページをチェック>>
※製品のデザイン・仕様等は予告なく変更され画像と異なる場合がございます。予めご了承ください。
〇使用量:ディスペンサー使用で5~6プッシュ
コットンにたっぷりと含ませ、優しく肌に押しあてて、潤しながら汚れを落とします。
動画をご参照ください >
〇メイクに応じて下記製品もおすすめです
・他社のリキッドファンデーションやコンシーラーなどをお使いの場合:
『カレンデュラクレンジングクリーム』 >
・アイメイクをしっかりしている場合:
『アイメイクアップリムーバー』 >
■乳酸菌自然発酵 オーツ麦エキス(カラスムギ穀粒エキス)配合
オーツ麦:イネ科カラスムギ属
アレルギーの感度は個人差がありますので、アレルギー等をお持ちの方は、かかりつけ医にご相談のうえ、お使いいただくことをおすすめします。
※イギリスにおける皮膚科学テストにより、低刺激製品であることを確認済
(イギリスにおけるテスト結果であり、全ての方に適合しているとは限りません)
水、グリセリン、アロエベラ葉汁*、海水エキス、コカミドプロピルベタイン、ヒアルロン酸、レブリン酸、ヒアルロン酸Na、ソルビン酸K、レブリン酸Na、カラスムギ穀粒エキス、乳酸桿菌発酵液、塩化Na、安息香酸Na
(*オーガニック成分)
休みの日で化粧をしていない日の夜は、これで拭き取り洗顔しています。ツルっとする使用感が好きです。特に香りがないので、このあとに使用する化粧品の香りも邪魔しないので、それも気に入っています。
気温上昇と梅雨に入り マスクの刺激と蒸れで肌荒れをおこしてます。少しでも刺激のない物がよくセンシティブミセラウォーターを購入しました私の場合 コットンも刺激になるため、洗顔後ハンドプレスで優しくつけて化粧水として使用してます フランキンセンスウォーターよりテクスチャーは滑らかで伸びるので首まわりまで2プッシュくら…続きを読むいで十分足ります。 保湿効果もあるような使用感です仕事上マスクを長時間つけたままの日があり、やはり洗顔はフランキンセンスフェイシャルウォッシュで優しく洗い汚れをおとします。これからの季節マスク荒れ対策の心強い商品になりそうです。
連日のハードワークで右頬がヒリヒリしていたので、クレンジングがしんどいと思っていました。そんな中で一週間優しく2回拭き取りで使っていたところ、お肌が全体的に浸透してきて明るくなり、潤ってきました。疲れた時でも拭き取りでクレンジングと化粧水をした感じになるので、お手入れが楽で続いています。
製品ご購入とあわせて、手提げ袋等が必要な場合は、別途ご購入下さい。
詳細はこちら>>
有用な成分を多く含み、環境への負荷も少ないオーガニックでサステイナブル(持続可能)な原料を使っています。ただし、高品質であると判断した植物であれば、ワイルドクラフト(野生)やオーガニック認定を取得する費用がない農家の原料も採用しています。
詳細はこちら>>