【1】LINE友だち追加で5%OFF / 【2】6,000円(税抜)以上で送料無料
特集ページをチェック>>
【フランキンセンス】
呼吸が深くなる清々しい香りの希少な香料、フランキンセンス。franc=「上質な」、incense=「香」の語源をもち、古代エジプトでは眠りを誘う香り「キフィ」として、またクレオパトラがスキンケアに使っていたと言われています。
ニールズヤードでは、最高級品種のオマーン産のフランキンセンスを配合しています。
【ローズヒップ】
バラの花が咲いた後につく果実。ハーブティやスキンケアの原料には、主にドッグローズと呼ばれる野生種(ワイルドローズ)のロサ・カニナ(カニナバラ)の実が使われます。ハーブの中では最も多くビタミンCを含んでおり、その量はレモンの約20倍~40倍と言われています。
さらにビタミンE、リコピン、リノール酸など豊富な美容成分を含み、肌の保湿やハリ、紫外線ダメージのケアなどで注目されています。
※寒い季節は、成分のシア脂が固まりやすくなります。両手のひらで温めてオイル状にしてから顔になじませてください。
<肌状態に合わせて選べる使い方>
《ベーシック》 塗るだけ、簡単ケア
使用量:パール大 1~2個
乾燥が気になる肌や、肌ダメージが気になる肌に。
化粧水の後になじませ、軽くマッサージしてからハンドプレス。たっぷりの潤いを与えます。
最後はクリームで整えてください。
《スペシャル》 お風呂で"温めバーム"ケア
肌がこわばる寒い夜。特に乾燥が気になる方へのレスキューケア。
お風呂で湯船に浸かりながら、潤い&角質ケア*まで。
透明感あふれる肌に仕上がります。
使用量:パール大 1~2個(お好みにあわせて調整してください)
1.洗顔後、マッサージをしながらバームをなじませます。
2.ホットタオルで、顔全体を温めます。※温かく感じるお湯で絞ったコットンクロス(付属品)またはタオルをお使いください。
3.温まったら、バームを拭き取ります。
※コットンクロス(付属品)またはタオルは冷たく感じる前に外します。
【ポイント】ゆっくりと香りをお楽しみください。
お手入れのあとは、通常のスキンケアステップで仕上げてください。
さらに、『かっさ』を使ったフェイシャルマッサージにも。使い方はこちら>>
*コットンクロス(またはタオル)で拭き取り余分な角質を取り去ることによる
カニナバラ果実油*、ホホバ種子油*、ミツロウ*、シア脂*、アサ種子油*、ルリジサ種子油*、ニオイテンジクアオイ花油*、ボスウェリアサクラ樹脂油*、ローズマリー葉油*、パルミチン酸アスコルビル、パルマローザ油*、パチョリ葉油*
(*オーガニック成分)
寒くなると手放せません。香りもよくお風呂あとたっぷりマッサージして寝ると朝プルプルです。デコルテまで使っています。…続きを読む
顔の乾燥がひどく、特に鼻のまわりなど、皮がむけてしまったり、顔がひきつる感じかありました。去年の冬からおすすめされてバームを使い出してからは乾燥知らずです!!ほんのり優しい香りもお気に入りです。同じく乾燥肌の母に勧めたところ、とても気に入り、親子で愛用しています。手放せません!…続きを読む
肌が弱くて季節の変わり目にはどんな化粧品もつけられないという母に購入しました。洗顔後このバームをつけてなんとか落ち着きました。私も季節の変わり目には肌が荒れてピリピリするのでバームに助けられてます。つけると翌日にはしっとりモチモチです!…続きを読む
先日会った際に、私の肌をすごくきれいになったねと褒めてくれました。やはり効果があるんですね。ニールズヤードさんの製品はハンドクリームしか使用したことのない姉にこちらの製品をプレゼントしました。私の大好きな美容バーム、姉にもファンになって欲しいな。…続きを読む
何個目のリピートかわかりません^ ^香りや使い心地が良い万能バームなので毎日使っています。今回は母の日のプレゼントにする為購入しました。肌のお手入れに時間をかける母なので喜んでくれると思います。…続きを読む
製品ご購入とあわせて、手提げ袋等が必要な場合は、別途ご購入下さい。
詳細はこちら>>
有用な成分を多く含み、環境への負荷も少ないオーガニックでサステイナブル(持続可能)な原料を使っています。ただし、高品質であると判断した植物であれば、ワイルドクラフト(野生)やオーガニック認定を取得する費用がない農家の原料も採用しています。
詳細はこちら>>