※製品のデザイン・仕様等は予告なく変更され画像と異なる場合がございます。予めご了承ください。
【ネロリ(オレンジフラワー)】
気候に左右されやすく栽培が難しいネロリ。
ニールズヤードでは、小さく白い繊細な花を1輪ずつ手摘みし、香りがフレッシュな24時間以内に精油を抽出します。
ほんの少量しか採取できない稀少なネロリの精油は、明るく幸せな気持ちになるような美しい香り。
名前の由来ともいわれるイタリア ネロラ公国のアンナ・マリア妃が香水や沐浴、スキンケアに愛用するなど、昔から女性の美しさを引きだす香りとして使われてきました。
<使用量>3~4滴
朝・晩のスキンケアに。
化粧水で肌を潤した後、手の平に取り肌に優しくなじませてください。
この後は、保湿クリームまたは乳液をお使いください。
*エイジングが出やすい首、デコルテにもおすすめです。
◆乾燥レベルに合わせた使い方
【1.】すぐにカサつきが気になる乾燥肌に
― オイル美容液×保湿ミストのミルフィーユ使い ―
【保湿ミスト】 ⇒ 【オイル美容液】 ⇒ 【保湿ミスト】
STEP1:肌全体に保湿ミストをスプレー
STEP2:肌表面に水分が残っている状態で、オイル美容液3~4滴を顔全体に塗布
STEP3:保湿ミストを顔全体にスプレーし、ハンドプレスしながら浸透を促します
※洗顔、拭き取り化粧水で素肌をクリアにした後がおすすめです。
【2.】化粧水がなじまない程、乾燥ダメージが進んだ肌に
― 化粧水前のブースター使い ―
【洗顔】 ⇒ 【オイル美容液】 ⇒ 【化粧水】
STEP1:洗顔
STEP2:オイル美容液3~4滴を顔全体になじませます
STEP3:化粧水をコットンにたっぷりとり、肌に押し当てながらゆっくり水分を肌になじませます
◆どちらの使い方も最後に「保湿クリーム」で仕上げることがおすすめです。
化粧水、オイルの潤いを長時間肌に閉じ込めて、乾燥から肌を守ります。
※【注意】たっぷり入っています。付属のスポイトを装着する際は、液があふれ出ないようご注意ください。
ゴム部分を指で押さえ、ボトルに差し込みながら指を放すとスポイトに液が吸い込まれて、あふれず装着できます。
マカデミア種子油*、オリーブ果実油*、月見草油*、ホホバ種子油*、アサ種子油*、マンダリンオレンジ果皮油*、ザクロ種子油*、ビターオレンジ花油*、イランイラン花油*、ヒポファエラムノイデス油*、トコフェロール、ヒマワリ種子油
(*オーガニック成分)
ずっと気になってたオイルをついに購入しました!思っていたよりベタつかず、なのにすごく潤っているのがわかります。今は夜だけの使用ですが、もう少し寒くなってきたら朝の化粧前にも使ってみたいと思います。…続きを読む
乾燥が気になるので、オレンジフラワーのオイルを使用してます。肌への吸収が抜群によく、翌朝しっとりして救世主的な存在です。夜のお手入れに使用すると自然な眠りに就けます。私にはリラックス効果があるようです。…続きを読む
乾燥肌なので、冬場はかかせないのですが、日差しで意外と乾燥する夏場にもオススメです。ベタつかず、肌にすっと浸透する感じです。海で日焼けした後に、化粧水とこれを塗っていたら、トラブルなくしっとりしてくれています。…続きを読む
ネロリの香りに癒やされてフレグランスオイルとしても使っています。なくてはならない一品。
洗顔後の肌にさらりとなじみ、お肌が潤うように思います。香りも心地よく呼吸が深くなります。お薦めのオイル。デコルテまで付けてもさらさらとしたつけ心地。
製品ご購入とあわせて、手提げ袋等が必要な場合は、別途ご購入下さい。
詳細はこちら>>
有用な成分を多く含み、環境への負荷も少ないオーガニックでサステイナブル(持続可能)な原料を使っています。ただし、高品質であると判断した植物であれば、ワイルドクラフト(野生)やオーガニック認定を取得する費用がない農家の原料も採用しています。
詳細はこちら>>