※製品のデザイン・仕様等は予告なく変更され画像と異なる場合がございます。予めご了承ください。
【フランキンセンス】*3
暑く乾燥した地域に自生するフランキンセンス。franc=「上質な」、incense=「香」の語源をもつ香りは、神々への捧げものとして、また金と同等の価値がある貴重な香料として紀元前4000年前から使われてきました。
浅くなりがちな呼吸を深くする穏やかな香りは、古代エジプトでは眠りを誘う香り「キフィ」として、またクレオパトラがスキンケアに使っていたと伝えられています。
その香りは、樹木が傷ついたときに分泌し、傷口を菌や虫から守り修復する樹脂から抽出したもの。
ニールズヤードでは、樹木へのダメージに配慮し、年2~3回に限定したサステイナブルな採取法を守っています。
○使用量:パール大 1~2個
適量を手に取り、4本の指先で軽く温めてから顔全体へなじませます。
*乾燥やエイジングサインが気になる部分には重ねづけでしっかり肌を保湿しましょう。
スパチュラ(別売)のご用意もございます。
水、ヒマワリ種子油*、グリセリン、セテアリルアルコール、ステアリン酸グリセリル、ポリソルベート60、コムギ胚芽油、ホホバ種子油*、アンズ核油*、アーモンド油*、フェノキシエタノール、ステアリン酸ソルビタン、トコフェロール、ボスウェリアサクラ樹脂油*、酢酸トコフェロール、モツヤクジュ油*、ヒマワリ種子油 (*オーガニック成分)
ニールズヤードの他のクリームに「浮気」したこともありましたが、やはりこのナリシングクリームのテクスチャー、使用感が私の肌には一番しっくりくるようです。色々使用した結果、ここに帰着しました。これからも使い続けます。
このクリームは少しの量でしっかりと保湿されます。とてもコスパが良いです。匂いもほとんど感じませんでした。いろいろなメーカーのクリームを使いましたが、このクリームはとても良いと思います。
ニールズヤードの製品は色々使用していますが、保湿用のクリームは初めて使ってみました。わたしはクリームのこっくり感があまり好きではないので、最初は少し不安でしたが、実際に使ってみるとクリームのテクスチャーは全く気にならないし、朝起きた時のもっちりハリのある肌の質感にさすがミラクルクリームと言われるだけあるなぁと…続きを読む思いました。これからも使い続けたいです。
今まではフランキンセンスハイドレイティングクリームを使っていましたがロングセラーのこちらのナリシングクリームも試したくなり購入しました。ハイドレイティングクリームよりも少し固めで肌にぴったり馴染む感じがとても気に入りました。秋冬にはこれ、春夏にはハイドレイティングクリームと使い分けたいと思います。
何個目の購入かわかりません。夏でも冬でも、安定の使用感です。ずっと以前にジャスミンの香りのクリームがありましたが、廃番になってからはこちらを使っています。フランキンセンスの香りは苦手ですが、このクリームは香りが控えめで使いやすいです。ジャスミン、復活してほしいです!
製品ご購入とあわせて、手提げ袋等が必要な場合は、別途ご購入下さい。
詳細はこちら>>
有用な成分を多く含み、環境への負荷も少ないオーガニックでサステイナブル(持続可能)な原料を使っています。ただし、高品質であると判断した植物であれば、ワイルドクラフト(野生)やオーガニック認定を取得する費用がない農家の原料も採用しています。
詳細はこちら>>