※製品のデザイン・仕様等は予告なく変更され画像と異なる場合がございます。予めご了承ください。
【フランキンセンス】*2
暑く乾燥した地域に自生するフランキンセンス。franc=「上質な」、incense=「香」の語源をもつ香りは、神々への捧げものとして、また金と同等の価値がある貴重な香料として紀元前4000年前から使われてきました。
浅くなりがちな呼吸を深くする穏やかな香りは、古代エジプトでは眠りを誘う香り「キフィ」として、またクレオパトラがスキンケアに使っていたと伝えられています。
その香りは、樹木が傷ついたときに分泌し、傷口を菌や虫から守り修復する樹脂から抽出したもの。
ニールズヤードでは、樹木へのダメージに配慮し、年2~3回に限定したサステイナブルな採取法を守っています。
○使用量:パール大 1~2個
適量を手に取り、4本の指先で軽く温めてから顔全体へなじませます。
*乾燥やエイジングサインが気になる部分には重ねづけでしっかり肌を保湿しましょう。
スパチュラ(別売)のご用意もございます。
水、ヒマワリ種子油、ホホバ種子油*、グリセリン、セテアリルアルコール、セテアリルグルコシド、アンズ核油*、アーモンド油*、ルリジサ種子油*、ステアリン酸グリセリル、アロエベラ葉汁*、オリーブ油脂肪酸セテアリル、トウキンセンカ花エキス*、レブリン酸、ニンジン根エキス*、ソルビン酸K、アニス酸Na、オリーブ油脂肪酸ソルビタン、トコフェロール、ボスウェリアサクラ樹脂油*、レブリン酸Na、ヒアルロン酸Na、モツヤクジュ油*
(*オーガニック成分)
値段も安かったので継続的に使える手頃さが良かったです。
前回Nourishing Cream(ナリシングクリーム)を購入しましたが、違いを知りたく、今回はHydrating Cream(ハイドレイティングクリーム)を購入してみましたハイドレイティングのほうが伸びが良い感じがしますがどちらもマットな質感になる、今までに出会ったことのない不思議なクリームです私は乾燥肌なので、このクリームだけでは物足…続きを読むりなくオイル(別メーカー)と併用しています今回Facial Oil(フェイシャルオイル)を注文したので届くのが楽しみです♪
30代中盤なのに10歳くらい若く見られるのはこの商品を使い続けてきたおかげ。20代後半から使用しています。伸びが良くてベトつかず、通年使えるので使いやすいです。開封後2ヶ月ほどで使い切らないと香り飛んでしまったり、テクスチャーが変わったりしてしまうので要注意。でもそれは余分な科学成分が入っていない証かなと思っていま…続きを読むす。
今まで使っていた乳液がなくなったので、保湿力のあるものをと店員さんに聞いたところフランキンセンスのシリーズを勧めていただきました。インテンスは予算オーバーで、こちらとナリシングで悩みましたが、乳液っぽい軽めの使用感が気に入りこちらに。保湿力には大した期待をしていませんでしたが、びっくりしました。お風呂上がりに…続きを読む塗って、夜寝る前はもちろん朝までしっっとり。ベタつきは一切なく、しっかり潤いを与えてくれます。これはリピートします。
乾燥対策で買いました。ガッサガサはなんとか免れますが、カサカサまで。しっとり潤いにはならないです。職場の空調や冬の乾燥はこれだけではダメだなと思いました。特に乾燥肌ではなく乾燥気味な普通肌です。ただものすごい乾燥は辛うじて塞いでくれるのでなんとかなってる感じ。香りは好きだし塗った後もベタつかずサラッとするのは…続きを読む気に入ってますがもう少し潤って欲しい!!インテンスはやはりリピ買いするには高いので続けられないとゆーことで、次はミストと併用してみようと思います。
製品ご購入とあわせて、手提げ袋等が必要な場合は、別途ご購入下さい。
詳細はこちら>>
有用な成分を多く含み、環境への負荷も少ないオーガニックでサステイナブル(持続可能)な原料を使っています。ただし、高品質であると判断した植物であれば、ワイルドクラフト(野生)やオーガニック認定を取得する費用がない農家の原料も採用しています。
詳細はこちら>>