6,600円(税込)以上送料無料
特集ページをチェック>>
※製品のデザイン・仕様等は予告なく変更され画像と異なる場合がございます。予めご了承ください。
【ラベンダー】
眠りの香りとして有名なラベンダー。実は、昔からオールマイティに使われてきました。
語源は「洗う」という意味をもち、古代ローマ時代では沐浴に使っていた記録が残ります。
フレッシュで甘みのある香りは、夜だけでなく、日中の気分転換や緊張したときなど、あらゆるシーンで活躍する香りです。
◆ラベンダーが豊かに香る理由
オーガニック認定の第一号製品、ラベンダー精油。その時からずっと栽培し続けてくれているのは南フランスの農家です。
毎年収穫期には、植物の状態や生産者の近況を聞きながら収穫や蒸留を手伝っています。
太陽を燦々と浴びて育ったラベンダーは、収穫後24時間乾燥させてから最後の1滴までじっくり丁寧に抽出しています。
1部位につき「500円玉大」を目安に手にとり、両手の平であたためてから、なじませます。
乾燥が気になる部分は重ねづけがおすすめです。
ヒマワリ種子油*、アーモンド油*、コムギ胚芽油*、ニオイテンジクアオイ花油*、ラベンダー油*、チムスマスチチナ油*
(*オーガニック成分)
購入したところですがすでにお気に入りになりました。ボディミルクを使っていて使用感が重く感じられていたのですが、このオイル、とてものばしやすくてベタベタしません。香りもほのかで後使用のピローミストとケンカしません。安心して一年中使えそうです!
香りが本当に良くて、深呼吸したくなります。お風呂で足やふくらはぎのマッサージをしたり、お風呂上りに保湿クリームに混ぜて体に塗っています。本当に良い香りです。
お友達のプレゼントに購入しました。いい香りで喜んでもらえました。
好きな香りでも今日は気分じゃないなと思うこともあるのですが、アロマティックオイルは毎日いい香りだと感じました。アロマティックボディローションも使っていますが、オイルの方が保湿持続力が高いです。手軽に済ませたいときはローションと使い分けています。香りは少し違う気がしますがどちらもいい香りです。
長年、愛用しています。お風呂上がりの濡れた肌に塗っています。しっとり、すべすべ、バスルームも一瞬で良い香りに包まれます。…続きを読む
製品ご購入とあわせて、手提げ袋等が必要な場合は、別途ご購入下さい。
詳細はこちら>>
有用な成分を多く含み、環境への負荷も少ないオーガニックでサステイナブル(持続可能)な原料を使っています。ただし、高品質であると判断した植物であれば、ワイルドクラフト(野生)やオーガニック認定を取得する費用がない農家の原料も採用しています。
詳細はこちら>>