※製品のデザイン・仕様等は予告なく変更され画像と異なる場合がございます。予めご了承ください。
【ローズ】
古代から香水や入浴、スキンケアに使われ愛されてきたダマスクローズ。4トンの花からたった1㎏だけ抽出できる稀少な精油は、調香師でさえも作ることができない幸福感あふれる香り。
ニールズヤードでは、ローズの美容効果をあますことなく取り入れるために、精油やハーブエキスを目的に合わせて配合しています。
<使用量>3~4滴
朝・晩のスキンケアに。
化粧水で肌を潤した後、手の平に取り肌に優しくなじませてください。
この後は、保湿クリームまたは乳液をお使いください。
*エイジングが出やすい首、デコルテにもおすすめです。
◆乾燥レベルに合わせた使い方
【1.】すぐにカサつきが気になる乾燥肌に
― オイル美容液×保湿ミストのミルフィーユ使い ―
【保湿ミスト】 ⇒ 【オイル美容液】 ⇒ 【保湿ミスト】
STEP1:肌全体に保湿ミストをスプレー
STEP2:肌表面に水分が残っている状態で、オイル美容液3~4滴を顔全体に塗布
STEP3:保湿ミストを顔全体にスプレーし、ハンドプレスしながら浸透を促します
※洗顔、拭き取り化粧水で素肌をクリアにした後がおすすめです。
【2.】化粧水がなじまない程、乾燥ダメージが進んだ肌に
― 化粧水前のブースター使い ―
【洗顔】 ⇒ 【オイル美容液】 ⇒ 【化粧水】
STEP1:洗顔
STEP2:オイル美容液3~4滴を顔全体になじませます
STEP3:化粧水をコットンにたっぷりとり、肌に押し当てながらゆっくり水分を肌になじませます
◆どちらの使い方も最後に「保湿クリーム」で仕上げることがおすすめです。
化粧水、オイルの潤いを長時間肌に閉じ込めて、乾燥から肌を守ります。
※【注意】たっぷり入っています。付属のスポイトを装着する際は、液があふれ出ないようご注意ください。
ゴム部分を指で押さえ、ボトルに差し込みながら指を放すとスポイトに液が吸い込まれて、あふれず装着できます。
ブドウ種子油*、ヘーゼルナッツ種子油*、月見草油*、センチフォリアバラ花ロウ、パチョリ葉油*、フェネチルアルコール、ニオイテンジクアオイ花油*、ダマスクバラエキス (*オーガニック成分)
ローズウォーターがとてもよかったので、他のスキンケアも試してみたくなりました。お店でスタッフの方につけていただいたときには、ローズウォーターに比べると香りが少し濃厚過ぎるような気がしましたが、朝晩つけているうちに慣れてしまって、今ではお風呂上がりにつけてしばらくはハンドプレスしたまま目をつぶっていたくなるほど…続きを読むです。ベタベタせずにお肌がしっとりとなるので、朝時間がないときにもすぐにお化粧できて便利です。4、5滴ずつ使っていますが、持ちもよいと思います。
ローズフェイシャルマスクの後に使用しました。さらっとしているが肌の中にすぐにしみていきました。油っこさがなく、肌に浸透しふっくらしました。香りも非常に気にいりました。…続きを読む
朝、使っています。朝からオイル?って、思っていましたが、とっても気持ちよくて、メイクしても、しっとりしています。おすすめですよ。…続きを読む
もう何本もリピートしてます。化粧水の前後につけると肌がうるうる!ずっとふっくらな肌でいられます!何よりも、ふわんとローズの香りに包まれる幸福な瞬間がたまらんのです~。
自分でも贅沢と思っていますが、フランキンセンスオイルと混ぜて、毎日使用しています。気分にあわせて、華やかになりたいときは、ローズオイル2滴+フランキンセンス1滴、ゆったりしたいときはローズ1滴+フランキンセンス2滴などど、割合を変えています。…続きを読む
製品ご購入とあわせて、手提げ袋等が必要な場合は、別途ご購入下さい。
詳細はこちら>>
有用な成分を多く含み、環境への負荷も少ないオーガニックでサステイナブル(持続可能)な原料を使っています。ただし、高品質であると判断した植物であれば、ワイルドクラフト(野生)やオーガニック認定を取得する費用がない農家の原料も採用しています。
詳細はこちら>>