フェイシャルマッサージを中心に、プロのエステティシャンとして技術・サービスを提供できる技術を学べます。
顔〜デコルテまでのフェイシャルマッサージを中心に、基本的な手技から繊細なタッチや密着力を短期間で習得できます。
フェイシャルマッサージの他に、クレンジングやマスク、仕上げまで習得。また、技術だけでなく、エステティックの観点から皮膚の知識やカウンセリングを学び、接客経験がない方でもお客さまの接し方をはじめ、肌に合わせたトリートメントの組み立てができるようになります。
<こんな人にオススメ>
・フェイシャル技術を身につけたい方
・フェイシャル技術を趣味やボランティアに活かしたい方
<ニールズヤードならではの特長>
・ニールズヤード製品を使用しながら、エステティックで使用する粧材に
も触れられます。
・スチームタオルとフェイシャルガウンをプレゼント
<ご受講の皆様へお願い>
当クラスは、ご受講生同士の接触が伴うハンドトリートメントの実技を伴うクラスとなります。
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、次の症状のある方、該当がある場合はご受講いただけませんので、予めご了承ください。
・微熱や軽い咳など風邪の初期症状のある方
・息苦しさや強いだるさ、高熱(37.5度以上)のある方
・同居されるご家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる方
・過去14日以内に、政府から入国制限、入国後の観察期間を必要と発表されている国・地域への渡航者、並びに当渡航者との濃厚接触がある方
・14日以内に、新型コロナウィルス感染者が発生した場所、あるいは他クラスター発生したとされる場所を訪れた方
ご来店の際は、下記のご協力をお願い致します
・マスク着用でのご来校
・受講中のマスク着用
・ご来校時の手指消毒
ご体調不良などの場合は、無理なさらずにご参加をお控えいただき、お振替制度をご利用ください。
お振替のお問い合わせ:school@nealsyard.co.jp
概要
対 象 | 全ての方 ※アロマの知識がない方でもお受けいただけます | ||
---|---|---|---|
対応資格 | AJESTHE認定フェイシャルエステティシャン ※AJESTHE:一般社団法人日本エステティック協会 | ||
受講料 | 147,000円(教材費含む)+税 | WEB申込 ポイント |
4410pt |
受講回数 | 全11回クラス(60時間以上) | CPDポイント | 3pt |
特 典 | トレーニング用DVD、フェイシャルガウン、丸スポンジ2組、フェイスタオル3枚、スチームタオル3枚をプレゼント | ||
持ち物 | 筆記用具・バスタオル2枚(全身を覆えるもの120×60cm程度)・フェイスタオル1枚・軽装(半袖Tシャツ・動きやすいパンツ・室内履き) ※ご参加の方は「フェイスシールド」を各自ご持参下さい |
開催日程
場所 | 日時 | 定員 | お申し込み・お問い合わせ |
---|---|---|---|
表参道校 |
[2021年5月 木曜] 5/27、6/3・17・24、7/8・15・29、 8/5・19、9/2・16(木) 10:30〜17:30 *1H休憩が入ります |
10名 | 申込受付開始前 しばらくお待ちください お問い合わせ school@nealsyard.co.jp |
大阪校 |
次回未定 | ー | お問い合わせ school@nealsyard.co.jp |
説明会日程
場所 | 日時 | 定員 | お申し込み・お問い合わせ |
---|---|---|---|
表参道校 |
個別説明会を随時行っています。 お気軽にお問い合わせください。 |
ー | お問い合わせ school@nealsyard.co.jp |
大阪校 |
個別説明会を行っています。 お問い合わせください。 |
ー | お問い合わせ school@nealsyard.co.jp |
カリキュラム
- 1回目
-
- 理論:エステティック概論/衛生と消毒(準備)/フェイシャルエステティック
- 実技:クレンジング
- 2回目
-
- 理論:皮膚のしくみと働きI
- 実技:クレンジング/仕上げ
- 3回目
-
- 理論:フェイシャルエステ/マッサージ目的
- 実技:クレンジング/基本手技/マッサージ
- 4回目
-
- 理論:ホメオスタシス/衛生と消毒/化粧品の種類と働き
- 実技:クレンジング/マッサージ
- 5回目
-
- 理論:カウンセリング
- 実技:カウンセリング実践/ディープクレンジング/マッサージ
- 6回目
-
- 理論:身体のしくみと働きI
- 実技:クレンジング/マッサージ/マスク
- 7回目
-
- 理論:皮膚のしくみと働きII
- 実技:フェイシャル技術
- 8回目
-
- 理論:栄養の知識
- 実技:フェイシャル技術/アフターカウンセリング
- 9回目
-
- 理論:身体のしくみと働きI/栄養の知識
- 実技:フェイシャル技術 最終確認
- 10回目
-
- 実技:フェイシャル実技 学内試験
- 11回目
-
- 理論:模擬試験
- 実技:補講(該当者のみ)※有料
認定フェイシャルエステティシャンとは?
- 日本エステティック協会が認定または公認した専門学校で学ぶか、規定の時間以上の実務経験者、あるいは、AJESTHE登録教室のコースを修了した方が受験できる資格です。
試験内容は4択式の筆記試験のみで、合格ラインは70%です。
講師
◇堀口 麻里 Mari Horiguchi
CIDESCO国際試験官でもあり、IFA認定アロマセラピスト(IFA認定プリンンシパルテューター)、CIDESCO認定エステティシャン、アロマセラピスト、ITEC認定アロマ
セラピスト・リフレクソロジスト。
当校IFAプロフェッショナルアロマセラピートレーニングコース筆頭講師、および日本総合監修。フェイシャルエステティッククラス担当