AEAJ認定アロマセラピストクラス修了者のための、
英国最高峰の国際アロマセラピスト資格取得をめざす
プロフェッショナル養成クラス。
1998年から英国IFA認定校としてコースを開講し、プロの国際アロマセラピストを数多く輩出してきたニールズヤード。その約20年以上実績のある
IFAカリキュラムを、「AEAJ認定アロマセラピスト」クラスを修了された方のステップアップとしてご受講できるようにつくられた、英国の最高峰ライセンスInternational Federation of Aromatherapists(IFA)取得を目指す専科クラス。
このクラスは、卒業後すぐに自信を持って働くことができるセラピストの養成を目的とし、国際レベルの技術を習得することができます。
医療や介護、美容分野への応用もできるアロマセラピーの深い理論、高度なトリートメント技術に加え、自立した際のワークイメージがリアルになるビジネス視点が身に付きます。
専門分野に精通した経験豊かな講師陣による実践に活かせる講義内容は、将来のキャリアへ繋がります。
<このような方におすすめ>
・海外でも通用する国際ライセンスを取りたい
・AEAJアロマセラピスト資格取得したが、さらに高いレベルでの技術や知識を身に付けたい
・長期間通学となるIFAコースでの通学が難しいため、資格取得を少しづつステップアップしていきたい
【ご注意ください】
1)当クラスは、「英国IFA認定プロフェッショナルアロマセラピストコース」のカリキュラムと重複する「AEAJ認定アロマインストラクター」「AEAJ認定アロマセラピスト」をすでにご受講修了済みの方を対象とした、「英国IFAアロマセラピスト専科 理論・実技カリキュラム」のみを受講するクラスです。
2)「AEAJ認定アロマインストラクター」「AEAJ認定アロマセラピスト」のカリキュラムを修了されていない場合は、お申し込みができませんのでご注意ください。
※未修了の方には、英国 IFA認定プロフェッショナルアロマセラピストコースをご案内しております
英国International Federation of Aromatherapists(IFA)とは。
1985年にイギリスで設立された、世界で最も長い歴史を持つプロフェショナルアロマセラピストの団体。
英国以外にも、ヨーロッパ諸国、アジア諸国、オーストラリア、カナダ、アメリカ、南アフリカなど世界中に会員を持つ国際的な組織です。
当校は、1998年からIFA認定校としてコースを開講し、国際ライセンスを持つプロのアロマセラピストを育成しています。
概要
対 象 | 当校、他校アロマセラピーインストラクタークラスとアロマセラピストクラスを修了された、 18歳以上、日本語受講可能な方 |
||
---|---|---|---|
対応資格 | 英国IFA認定アロマセラピスト、ニールズヤード認定パートナーシップ講師、 ニールズヤード認定パートナーシップアロマセラピスト、ニールズヤード認定アロマライフスタイリスト |
||
受講料 | 450,000円(教材費含む)+税 ※現金一括振込、学費サポートローンのご利用も可 | ||
受講回数 | 全23回(138時間) ※このほかにホームスタディとして約430時間 | ||
WEB申込 ポイント |
13500pt | 定員 | 表参道校:7月クラス(1クラス/10名) 10月クラス(1クラス/10名) 大阪校:7月クラス(1クラス/10名) 9月クラス(1クラス/10名) |
授業免除 | 《解剖生理学授業の免除》 医師・正看護師免許をお持ちの方で、ご希望の方は解剖生理学の授業及び受講料が免除されます。免除後の受講料はお問い合わせください。 ※現職で准看護師・助産師・理学療法士・鍼灸師・柔道整復師・薬剤師等をされている方は、免除対象となる可能性がございますのでお申し出ください。 |
||
試験免除 | 《IFA解剖生理学試験免除》 下記に当てはまる場合、IFA認定試験受験の際、解剖生理学は免除されます。 ●医師・正看護師免許を取得されている方 ※証明の提示必要です。 |
||
受講特典 | ・受講者全員にもれなくタオル・ガウンセット一式をプレゼント ・受講期間中、お買い物やサロン・レストラン(ブラウンライス)利用が割引になるカードを発行 |
開催日程
場所 | クラス | 日程 | お申し込み・お問い合わせ |
---|---|---|---|
表参道校 |
[木曜] |
【10月木曜クラス】 <理論> 〈理論III〉 [解剖生理学]10/17・31、11/14・28 [病理学]12/12、3/12 [アロマセラピー理論]12/26、1/9・23、2/6・20、3/5 [ビジネス]3/26 [植物学・職業倫理・アロマと研究]4/2 [卒業試験(理論・筆記)]4/19(日) [卒業試験(理論・筆記/追試)]5/24(日) [卒業試験(理論・筆記/再追試)]6/14(日) 〈実技II〉 [マッサージセラピー]10/24、11/7・21、12/5 [実技試験(中間試験)]12/19 [アロマセラピー実技]1/16・30、2/13・27、3/19 [アロマセラピー実技卒業試験]4/12 [アロマセラピー実技卒業試験(補講)]5/3(金祝)・4(土祝)・5(日祝) [アロマセラピー実技卒業試験(追試)]5/17(日) [アロマセラピー実技卒業試験(再補講・再追試)]6/7(日) |
*途中入講いただけます![]() ※ご注意下さい お申込はAEAJアロマインストラクターと AEAJアロマセラピストのカリキュラムを 修了された方に限ります。 |
[火曜] |
【2020年7月火曜クラス】 <理論> 〈理論III〉 [解剖生理学]7/7・14・21・28 [病理学]9/22、12/1 [アロマセラピー理論]9/29、10/6・20、11/3・17、12/15 [ビジネス]2021年 1/12 [植物学・職業倫理・アロマと研究]2021年 1/16 [卒業試験(理論・筆記)]2021年 2/16 [卒業試験(理論・筆記/追試)]2021年 3/16 [卒業試験(理論・筆記/再追試)]2021年 4/6 〈実技II〉 [マッサージセラピー]8/18、9/1・8・15 [実技試験(中間試験)]10/13 [アロマセラピー実技]10/27、11/10・24、12/8・22 [アロマセラピー実技卒業試験]2021年 2/2 [アロマセラピー実技卒業試験(補講)]2021年 2/23(火)・24(水) [アロマセラピー実技卒業試験(追試)]2021年 3/9 [アロマセラピー実技卒業試験(再補講・再追試)]2021年 3/30 〈試験直前対策〉 [実技 直前対策]2021年8/8(日) [解剖生理 直前対策]2021年6/21(火) [アロマ理論 直前対策]2021年7/4(日) |
申込受付開始前 しばらくお待ちください TEL:03-5778-3597 10:00〜18:00 日・祝休 |
|
大阪校 | [土日] |
【7月土日祝クラス】 <理論> 10:30〜17:30 *1H休憩が入ります [解剖生理学]7/25(土)、8/29(土)、11/8(日)・15(日) [病理学]11/29、2021/2/28(日) [アロマセラピー理論]12/13、2021/1/10・17・31、 2/7・14(日) [ビジネス]3/7(日) [植物学・職業倫理・アロマと研究]3/21(日) [卒業試験(理論・筆記)]4/18(日) [卒業試験(理論・筆記/追試)]5/16(日) [卒業試験(理論・筆記/再追試)]6/3(木) <実技> 10:30〜17:30 *1H休憩が入ります [マッサージセラピー]8/9(日)、9/21(月祝)、 10/25、11/22(日) [実技試験(中間試験)]12/6(日) [アロマセラピー実技]12/20・2021/1/24、2/21(日)、 3/20(土祝)、4/4(日) [アロマセラピー実技卒業試験]5/9(日) [アロマセラピー実技卒業試験(補講)]5/29(土)・30(日) *5/29は、14:30〜17:30 [アロマセラピー実技卒業試験(追試)]6/13(日) [アロマセラピー実技卒業試験(再補講・再追試)]6/20(日) |
![]() ※ご注意下さい お申込はAEAJアロマインストラクターと AEAJアロマセラピストのカリキュラムを 修了された方に限ります。 |
[土日] | 【9月土日集中クラス】 *初日は、マッサージセラピー 9/20(日)です。 <理論> 10:30〜17:30 *1H休憩が入ります [解剖生理学]10/11(日)、10/17(土)、 11/8(日)、15(日) [病理学]11/29、2021/2/28(日) [アロマセラピー理論]12/13、2021/1/10・17・31、 2/7・14(日) [ビジネス]3/7(日) [植物学・職業倫理・アロマと研究]3/21(日) [卒業試験(理論・筆記)]4/18(日) [卒業試験(理論・筆記/追試)]5/16(日) [卒業試験(理論・筆記/再追試)]6/3(木) <実技> 10:30〜17:30 *1H休憩が入ります [マッサージセラピー]9/20(日)、10/4(日)、 10/25、11/22(日) [実技試験(中間試験)]12/6(日) [アロマセラピー実技]12/20・2021/1/24、2/21(日)、 3/20(土祝)、4/4(日) [アロマセラピー実技卒業試験]5/9(日) [アロマセラピー実技卒業試験(補講)]5/29(土)・30(日) *5/29は、14:30〜17:30 [アロマセラピー実技卒業試験(追試)]6/13(日) [アロマセラピー実技卒業試験(再補講・再追試)]6/20(日) |
![]() ※ご注意下さい お申込はAEAJアロマインストラクターと AEAJアロマセラピストのカリキュラムを 修了された方に限ります。 |
カリキュラム
- 理論
-
- I.解剖生理学
- II.病理学
- III.アロマセラピー理論
- IV.ビジネス
- V.植物学、職業倫理、アロマの研究
- 実技
-
- I.マッサージセラピー
- II.アロマセラピー実技
- III. 実技試験
申込みから資格取得まで
- STEP1 資料請求(電話・資料請求フォーム)
-
- ↓
-
- ◇電話にてお問合わせ(10:00〜18:00 日・祝休)
表参道校TEL:03-5778-3597 / 大阪校TEL:06-6222-8051 - ◇資料請求フォームはこちらから 》
- ◇電話にてお問合わせ(10:00〜18:00 日・祝休)
- STEP2 説明会・授業見学会
-
- ↓
-
- ◇表参道校・大阪校 IFAクラスの説明会・見学会・個別相談を承っております。
- ◇申込みはこちら 》
- STEP3 クラス申込
-
- ↓
-
- ※クレジットカード一括、現金一括振込、学費サポートローンでのお支払が可能です。
- STEP4 IFAクラス受講
-
- ↓
-
- 充実したカリキュラムでしっかり学べます。(解剖生理、病理学、アロマセラピー理論、マッサージセラピー、
- アロマセラピー実技、職業倫理、植物学、ビジネススタディ 他)
- *中間試験、卒業試験があります。
- STEP5 IFAクラス終了
-
- ↓
-
- 卒業試験
- STEP6 IFA認定試験受験
-
- ↓
-
- 毎年9月 1回開催
- STEP7 IFA資格取得
-
-
- プロフェッショナルセラピストとしてご活躍ください
-