ワイルドローズ ビューティバームのそっくりさん?「グロウ フェイシャルクリーム」
英国BeautyAward7冠、濃密な保湿力で世界中で大人気*1の「ワイルドローズ ビューティバーム」ですが、ニールズヤードには、このバームと”見た目がそっくり”のアイテムがあることをご存じでしょうか?
同じ大きさ、ラベルのデザインもかなり似ているため、「ビューティバームと間違えて購入してしまった」というお声も多く、その点はぜひご注意いただきたいのですが、実は「間違って買ったけど、使ってみたら良かった」というお声もたくさんいただいています。
今回は、そんなワイルドローズ ビューティバームのそっくりさん「ワイルドローズ グロウ フェイシャルクリーム」の魅力をご紹介します。
*1 ニールズヤードにおいて
間違えて購入したのに、好評!?
その理由は「軽やかな使い心地」と「潤す力」
画像の右が「ワイルドローズ グロウ フェイシャルクリーム」(保湿クリーム)、左は「ワイルドローズ ビューティバーム」(美容バーム)です。
並べるてみると、確かにこれは間違えるのも無理はないほど似ていますね。
どちらもローズヒップ(ワイルドローズの実)が描かれた、ピンク色のラベル。
その通り、同じワイルドローズシリーズなので、レモンの約20倍のビタミン含有量と言われるローズヒップ*2を配合。紫外線乾燥ダメージをケアし、くすみ*3をケアし明るい輝きを叶えます。
それに加えて、間違って購入しても「良かった」と言われる理由のひとつは、軽やかな使い心地と高い保湿力。これから夏にかけて、汗ばむ季節のスキンケアには特におすすめです。
*2 カニナバラ果実油(保湿成分) *3 乾燥による
紫外線による乾燥や汗のべたつきが気になる季節は
昼用の保湿クリームにぴったり
蓋を開けてみると、違いは歴然。ワイルドローズ グロウ フェイシャルクリーム(右)は、白くやわらかなクリーム状です。
夜はリッチな使い心地の保湿クリームを使うけれど、日焼け止めやファンデーションなどを塗り重ねる昼間はもっと軽やかな保湿クリームを使いたいという方に、このグロウ フェイシャルクリームはぴったり。
オーガニックグレープシードオイル*4やココアバター*5を配合し、軽やかなテクスチャーながらしっかりした保湿力。さらにヒアルロン酸*6が潤いを肌に閉じ込めて長時間キープ。なめらかでふっくらとしたツヤ肌へ。
*4 ブドウ種子油(保湿成分) *5 カカオ脂 (保湿成分) *6 ヒアルロン酸Na(保湿成分)
右:「ワイルドローズ グロウ フェイシャルクリーム」(保湿クリーム)
左:「ワイルドローズ ビューティバーム」(美容バーム)
紫外線による乾燥ダメージが気になる季節も、
潤いで満たし明るく輝く肌へ。
ワイルドローズシリーズのライン使い
いつものスキンケアと組み合わせてもよいのですが、紫外線が気になるこれからの季節は、うるおいで満たし乾燥ダメージをケアするワイルドローズシリーズでのライン使いがおすすめです。
ワイルドローズのスキンケア
ラインナップはこちら >
美容バーム・美容オイル・ジェル美容液は、肌の状態によってどれか一つを選んでももちろんいいですし、ワイルドローズ ビューティバーム(美容バーム)はマルチな使い方ができるので、化粧水の後に少量塗るだけでも、スペシャルケアとしてマッサージに使っても。
ワイルドローズ グロウ フェイシャルクリームは保湿クリームなので、使うタイミングはスキンケアの最後。
化粧水→美容液(または美容バームや美容オイル)の後に、お使いください。
これからの季節は、可愛い花とピンクのパッケージを目印に、ビタミンたっぷりのローズヒップ*2の恵みが詰まった軽やかなスキンケアをぜひご体感くださいね。
ご購入はこちらから
【保湿クリーム】
ワイルドローズ グロウ フェイシャルクリーム
-
-
50mL
-
¥5,830(税込)
英国ソイルアソシエーション認定 コスモスオーガニック製品
世界最高水準の厳格な規定を設けた英国のオーガニック認定団体「ソイルアソシエーション」の認定を受けた原料を使用しています。