デオスプレーご購入で、詰め替え用ミニボトルをプレゼント

{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様

利用可能ポイント{@ member.active_points @}pt

ツールで、簡単セルフマッサージ

慌ただしく過ぎる毎日。今回は、ご自宅で手軽にケアできる、ほんの数分のマッサージで、まるでサロン帰りのようなスッキリ感が味わえるセルフマッサージをご紹介します。

サイズが大きく持ちやすいアイテム

『ボディマッサージKASSA』のくぼみを足裏にフィットさせ、つま先からかかとに向かって流すように動かすだけで、一日頑張った足をスッキリほぐせます。疲れた足をいたわることで、リフレッシュした気分になれること間違いなし!忙しい日々の中でも、ひとときのセルフケアで心も体も軽くなりますよ。
『ボディマッサージKASSA』はこちら>

根強い人気のボディマッサージブラシを使って

海外セレブが愛用していることで話題となった『ボディマッサージブラシ』。1本2役の優れものです。
まず、ブラシ面で体全体の巡りを良くしましょう。手の指先から脇の下、耳の後ろから鎖骨、足の指先から付け根を軽く数回なでるだけで、体が温まってきます。
次に、突起のある木製面でふくらはぎ、太もも、二の腕などをポンポンと軽く叩くことで、気になる部分をスッキリ軽やかに。自宅で簡単に血行促進とリラックスができるので、忙しい日々でも自分のペースでケアを楽しめます。毎日のケアで、手軽に贅沢な気分を味わえます。
『ボディマッサージブラシ』はこちら>

目的に合わせて選べる、ボディマッサージオイル

セルフマッサージの前には、肌への負担をかけないボディマッサージオイルを塗ることをお忘れなく。
『ワイルドローズ ドライボディオイル』は、ヘアオイルやフレグラントオイルとしても使える優れもの。フレッシュで華やかな香りと、さらりとしたテクスチャーが魅力です。
冷え性の私は『ジンジャー&ジュニパーウォーミングオイル』が特にお気に入り。スッキリしたい時は爽やかな香りの『シトラスマッサージオイル』、引き締まったハリ肌を目指したい時は『シルエットトーニングオイル』、リラックス感あふれる香りを楽しみたい時は『アロマティックマッサージオイル』を使うなど、その日の気分や体調に合わせてセレクトしましょう。ケアタイムがもっと楽しみになります。

TOP