汗ばむ季節の「デオスプレー習慣」。ナチュラルな香りで爽やかに

だんだんと気温が上がり、汗ばむ日も多くなる季節。
朝の身支度の時間や外出先、運動後など、「さっぱりしたいな」と感じる瞬間に寄り添うのが、ボディケア売上No.1*1のデオスプレー。
植物由来の成分と爽やかな香りで、暑さを感じる毎日も心地よく過ごせる、おすすめアイテムです。
今回は、そんなデオスプレーの魅力と、日常のさまざまなシーンでのおすすめの使い方をご紹介します。
デオスプレーご購入でプレゼント
「詰め替え用ミニボトル」
外出先でのケアや旅行にも便利。ぜひこの機会をお見逃しなく。
※入れ替え方法や注意事項は同梱の取扱説明書でご確認ください。
詳細はこちら >
ボディケア売上No.1*1アイテム「デオスプレー」の魅力とは?
ニールズヤードのデオスプレーは、ボディケア売上No.1*1アイテム。
特に春夏は毎年多くの方にご好評をいただいています。
その理由は、さっぱりした使い心地とすっきり爽やかな香り、そしてナチュラルなケアを叶える処方にもあります。
汗ばむ季節にぴったりな香りと使い心地
天然植物100%のレモンやライムなどの柑橘系やハーブの清涼感ある香りは、気温の高い季節に肌にシュッとスプレーすると、ふわりと広がる香りとともに、心地よいさっぱり感でリフレッシュできます。
配合成分への優しい選択
汗をかきやすい脇、肘の内側や首筋は、肌荒れが起きやすいパーツだから、配合成分もこだわりました。
・植物由来(ライ麦)を発酵させた自然由来のアルコール*2を使用
・パラベン不使用
・アルミニウム化合物不使用
*1 2024/4~2025/3 ボディケアカテゴリ内 販売数量において *2 変性アルコール
どちらを選ぶ?香りは2種類
デオスプレーの香りは2種類。
その日の気分やシーンにあわせて、香りの使い分けも楽しめます。
レモン&コリアンダー デオスプレー
一日中、汗のニオイを気にしない*3。
爽やかなレモンやライムに、コリアンダーのスパイシーさを加えた、すっきりとした香り。
*3 精油の香りによるマスキング効果
ラベンダー&アロエベラ デオスプレー
肌を潤し、汗による肌荒れを防ぐ。
ハーブの清々しさに、ほんのり甘さをプラスしたラベンダー、ティートリー、イランイランの香り。
直営店では「レモン&コリアンダー デオスプレー」の香りでお迎え
汗ばむ日が増え、デオスプレーのニーズが高まる頃から、ニールズヤードの直営店では、「レモン&コリアンダー デオスプレー」と同じ香りのブレンド「レモン、ライム、ラベンダー」のエッセンシャルオイルを焚いてお客様をお迎えしています。
すっきりとしながらもナチュラルでやさしい香りは、性別を問わず多くの方にお喜びいただいています。
シーン別おすすめの使い方
1. お出かけ前に
朝の身支度の仕上げとして、衣服を身につける前にシュッとひと吹き。
ナチュラルな香りをまとい、気分もさっぱりと整えます。
また、靴を履く前に、足に軽くスプレーすると、フレッシュな香りが広がり、爽やかさをキープ。
特に足が蒸れやすい夏は、サンダルやスニーカーを履く前の習慣として取り入れるのもおすすめです。
2. ジムやヨガのあとに
運動後に汗をかいたままだと、気になることもありますよね。
そんなときに、ミニボトルをバッグに忍ばせておけば、手軽にさっとリフレッシュできます。
フィットネス後のシャワーが難しい時にも、軽くスプレーすることで心地よい香りを楽しめます。
3. こんな使い方も
コットンにスプレーして肌をやさしく拭き取れば、汗やべたつきがすっきり。
たくさん汗をかいたあとや、帰宅後にひと息、お風呂に入る前など、気分を切り替えたいときにおすすめです。
また、玄関や部屋の空間にひと吹きすると、ふわっとナチュラルな香りが広がり、心をほぐす時間を演出してくれます。