

サロンについて
ニールズヤードのサロンではどのようなサービスが受けられますか?
アロマ、ハーブ、ホットストーンを利用した様々なトリートメントをご提供しております。
アロマトリートメントでは、ボディ、フェイシャル、リフレクソロジーなど多彩なサービスをご用意しております。
完全予約制ですので、特別な時間をお過ごしいただけます。
トリートメントのメニューがたくさんあってわからないので教えてください。
迷われたときは、お電話にてアロマセラピストへご相談ください。大きく分けて4コースございます。
- 「ホリスティック トリートメント」
お客様に合わせたブレンド、トリートメントを行うオーダーメイドコース - 「ビューティ トリートメント」
ニールズヤードのオーガニックスキンケア製品を使用したビューティコース - 「シーズナル トリートメント」
季節のおすすめ製品や新製品を使用したビューティコース - 「トリートメント コレクション」
特別な時間を感じていただけるスペシャルオリジナルコース
初めてですが、何を受けたらいいか教えてください。
お好みはお客様によって異なりますが、お客様に合わせたブレンド、トリートメントを行うオーダーメイドコース「ホリスティック トリートメント」や季節のおすすめ製品や新製品を使用したビューティコース「シーズナル トリートメント」の人気が高いようです。
まずはアロマセラピストへご相談ください。
セラピストの指名はできますか?指名料はかかりますか?
はい。別途指名料1,000円(税別)〜頂戴しております。相性の合うセラピストとのコミュニケーションにより、お客様によりふさわしいサービスがご提供可能でございます。
友人と一緒にトリートメントを受けたいのですが、可能ですか?
ご友人同士でご予約いただけます。同時にお受けいただけるのは二名様まで、それぞれ一人ずつ個室でのトリートメントとなります。三名様以上でのご予約ご希望の場合は、時間をずらしてお受けいただくようになります。
メニューに記載されているそれぞれのコース時間には、ヒアリング(お話を伺う)時間が含まれていますか?
メニューに記載されている時間は、来店されてからトリートメント終了までの時間になり、ヒアリング(お話を伺う)時間も含まれます。
トリートメント後のセルフケアアドバイスやメイク直しの時間などは含まれておりませんので、トリートメント後に予定がある場合は、トリートメントをお受けいただく前にセラピストにお知らせください。
トリートメントはどのくらいの間隔で通うのが良いのでしょうか?
例えば、ストレスを解消したいとか、リラックスしたいなど、目的がある場合は、最初2週間または1ヶ月に一度をコンスタントに通っていただき、その後は、月に一度でも、数ヶ月に一度でも、無理のないペースで継続して通われるのをおすすめいたします。
定期的なトリートメントでご自分の体のリズムが整います。また健康で美しく過ごすことができ、豊かな毎日をお送りいただけます。
ブライダルコースはありますか?
ブライダルのための特別なコースは設けておりませんが、大切な晴れの日に向けてフェイシャルやボディのコースを定期的に通われるお客様もいらっしゃいます。
ご結婚前というのは新しい生活や環境の変化などに対して、緊張や不安を感じたり、心身にストレスがかかることもございます。アロマトリートメントで、肌だけでなく心のバランスも整え、ベストコンディションで最良の日を迎えられるようお手伝いさせていただきます。
最終受付時間は何時でしょうか?
トリートメントの所要時間によっても異なりますので、ご予約時にお問合わせください。
ご予約・お問合わせ時間は、表参道本店 11:00〜19:00となります。
定休日はありますか?
2019年1月16日より毎週木曜日が定休日となります。また、施設の保守点検や工事等による臨時休業とさせていただく場合もございます。
支払い方法は?
現金、クレジットカード(American Express、VISA、DC、Diners、JCB、Master、UC、Nicos、Saison)、PayPayにてお支払いただけます。
キャンセルや予約の変更はいつまでにすればいいのでしょうか?
トリートメントのキャンセルや日時の変更は、必ず前日までにご連絡ください。
予約当日は、何時までに行ったらいいのでしょうか?
お待ちいただくスペースがないため、ご予約時間の5分ほど前にお越しください。
トリートメントの予約時間に遅れた場合、どのようになりますか?
予約時間に遅れてお越しになった場合でも、可能な限りトリートメントを行うようにいたしておりますが、予約状況により内容を短縮、また場合によっては、トリートメントをキャンセルとさせていただくことがございますのでご了承ください。
尚、ご予約のお時間に間に合わない場合はご予約時間前までにお早めにご連絡くださいますようお願いいたします。
トリートメントの際、何か必要なものはありますか?
ボディトリートメントは、特にございません。フェイシャルトリートメントは、メイクを必ずクレンジングいたします。
ニールズヤードのメイクアップ用品は最低限のご用意しておりますが、必要なメイクアップ用品はご自身でお持ちください。また、スキンケア製品(化粧水、保湿クリームなど)は、ニールズヤードのオーガニクスキンケア製品をご用意しております。
着替えなどは必要でしょうか?
タオル類、スリッパ、バスローブ、トリートメント中のお着替え(紙ショーツ)をご用意しておりますので、お客様にご用意いただくお着替えは必要ございません。
尚、ボディトリートメントの際は、ショーツ以外全てお脱ぎいただきます。
フェイシャルトリートメントを受ける場合、メイクはしていても大丈夫でしょうか?
フェイシャルトリートメントを含むコースの場合、必ずクレンジングさせていただきますので、メイクをしていてもしていなくてもどちらでも大丈夫です。
ウォータープルーフのマスカラ等でしっかりメイクをされている場合は、クレンジングに時間がかかることがございます。できればナチュラルメイクでお越しください。
トリートメントを受ける前に食事をしても大丈夫でしょうか?
身体の負担になりますので、空腹感の強い時や満腹時は避けるようにしてください。
トリートメント後は消化吸収が悪くなりますので、予め食後30分は休息してからご来店ください。
トリートメントの途中でトイレに行きたくなったらどうしたら良いですか?
リラックスをしながらトリートメントを受けていただくことが大切ですので、トイレに行きたくなりましたら、担当セラピストにお申し出ください。
トリートメントを行うと、トイレが近くなることがよくございます。
フェイシャルトリートメント後はふきでものができやすいと聞いたのですが、どのようなケアをすればよいですか?
トリートメント後は、一時的に活性化をしますので人によっては、油っぽくなりやすく、ふきでものができやすくなる場合もございます。
肌質によっても異なりますが、化粧水などを使用したローションパックなどをして、肌を落ち着けることをおすすめしております。詳しいケア法は、トリートメントの際にセラピストにお尋ねください。
フェイシャルのトリートメント後は、メイクをしてもらえますか?
セルフケアアドバイスをお受けいただいた後、パウダーコーナーにてニールズヤードのオーガニックスキンケア製品やマウスフレッシュナーなどはご自由にお試しいただけます。
メイクアップ製品は一部ご用意がございますが、必要なメイク用品はご自身でお持ちいただきメイクアップは各自でお願いしております。
トリートメント後、身体についたオイルが気になるのですが。
植物油や精油は肌にゆっくりと浸透していきます。
トリートメントの効果を高めるために、出来るだけそのままにしていただくことをおすすめしていますが、ボディトリートメントの最後にはホットタオルをご用意しておりますので、オイルが気になる場合はご利用いただけます。
トリートメント後はどのように過ごしたらいいですか?
トリートメントによって、個人差はございますが、排尿の回数が増えたり、体がだるく感じられたり頭痛がしたりなどの体調の変化があらわれる場合があります。
トリートメント後は激しい運動・飲酒をひかえ、水分(水、ハーブティなど)を多めにとり、体を休めてください。
オイリースキンですが、オイルでトリートメントをしても大丈夫ですか?
トリートメントで使用している植物油はオイリースキン向き、ドライスキン向きなど種類があり、肌質にあわせて選んでおります。
オイリースキン向きの物油は、角質への浸透が高くさらっとしたオイルがございます。
風邪をひいてしまったのですが、トリートメントを受けることはできますか?
風邪で発熱など急性の症状がある場合、ボディトリートメントはおすすめいたしかねます。
また風邪からの回復期で発熱がおさまった状態でも、長時間のトリートメントはかえって体への負担になってしまうことがございます。頭痛や咳なども含め、体調に不安のあるときには、ご予約時にご相談ください。
日焼けしてしまったのですが、トリートメントを受けることはできますか?
日焼けは軽い火傷のような状態ですので、日焼けしてすぐのトリートメントはおすすめいたしかねます。熱がひいて皮膚表面に痛みがなくなるまでは避けた方がよろしいと思います。
(約1週間〜10日後)ただ、部分的に焼けてしまった、軽く焼けてしまったような気がする、などの場合は、その部分のみ避けてのトリートメントも可能ですので、ご相談ください。
トリートメント後、だるくなったのですが?
トリートンメントを受けられた後は体がだるくなったり、排尿回数が増えたり、気持ちの変動が見られることがあります。
トリートメントの後に見られる反応の一つで、特に問題はございません。トリートメント後は水やハーブティなどを多く取り、排尿を促してください。
何かご心配なことがございましたらトリートメントを受けられたサロンまでご連絡ください。
生理中はトリートメントを受けられますか?
はい。お客様がご不快でなければ、フェイシャル、ボディ、いずれのコースもお受けいただけます。
トリートメント後は血行がよくなるため一時的に経血量が増える場合もあるようですが、継続するものではございません。
フェイシャルトリートメントを受ける時はコンタクトレンズをはずした方がいいでしょうか?
クレンジングをする際、まぶたの上を拭き取ることがございますが、お客様が特別不快に感じられないようでしたらそのまま着用いただいております。
サロンでは、ソフトコンタクトレンズには保存液とケースを、ハードコンタクトレンズには精製水とケースをご用意しておりますのでお気軽にお申し付けください。