紫外線の季節のハーブ『ホワイトティ』

紫外線による肌ダメージ*1が気になるこの時期、ぜひ積極的に取り入れたいハーブが 「ホワイトティ(白茶)」。
最近では、「美肌のお茶」としてあらためて話題になるなど、その美容効果が取り上げられることも多いハーブです。
ポリフェノールをはじめとする美容成分は世界中で注目され、ヨーロッパでも美容意識の高い人々の間で非常に人気が高まっています。
今回は、「ホワイトティ」の魅力をご紹介します。
『美人のお茶』と呼ばれたホワイトティ(白茶)
お茶には、緑茶・紅茶・黄茶・黒茶・青茶・白茶という6種類の大分類があります。
そのなかでも「白茶」は全体の0.1%未満の生産量しかない、非常に貴重なお茶で、かつて中国では、皇帝や貴族しか手に入れることのできない高級茶とされ、ほのかに甘く涼やかな味わいが愛され続けてきました。
白茶には、茶葉の新芽を使います。この新芽の部分に白毫(はくごう)と呼ばれる白い産毛がびっしりと生えていることが、名前の由来です。
緑茶の3倍ともいわれる高い含有量を誇るポリフェノールに加えて、豊富なビタミンCやミネラルを含み、その「抗酸化作用」を期待して、中国では古くから「美人のお茶」として珍重されてきました。また、昔から解熱作用を持つことが知られ、夏バテにもよいとも言われてきました。
ニールズヤードには、このホワイトティの美容効果をヒントに生まれたスキンケアシリーズと、オーガニックハーブティがあります。
夏の健やかな美しさのために、ぜひ、お役立てください!
ひんやり心地よい、ホワイトティのクレイマスク

紫外線ダメージ*1はその日のうちにリセットケア。
ひんやりとなめらかな「ホワイトクレイ」が肌を落ち着かせながら、皮脂や汚れをやさしく吸着。
さらにホワイトティ*2の美容成分が肌のすみずみまで行きわたり、たっぷりの潤いで満たします。
製品詳細はこちら >
ホワイトティの高保湿ミスト

紫外線ダメージ*1による乾燥やくすみ*3が気になる肌を、ホワイトティ*2の潤いで満たすミストタイプ化粧水。毎日のスキンケアのほか、日中の肌の乾燥が気になるときに。
メイクの上からもお使いいただけます。
涼やかなフレッシュフローラルの香りと、ひんやりした潤いで、スプレーするたび気持ちもリフレッシュ。
製品詳細はこちら >
ひんやり潤しながら、すっきり

ホワイトティ トーニングアイジェル
乾燥や紫外線ダメージ*1でカサつきやすく、デリケートな目もとの肌。
ホワイトティ*2をはじめ、ローズエキスやアロエベラのたっぷりの潤いと、アイケアに優れたハーブ「アイブライト」でスッキリ潤う目もと印象に導きます。パソコンやスマホで酷使しがちな目もとのケアにも。
製品詳細はこちら >
夏の美しさを守るハーブを厳選ブレンド

オーガニックブレンドハーブティ
ホワイトビューティ
緑茶の3倍のポリフェノール量を誇るホワイトティをはじめ、女性の美しさをサポートする「ローズ」や、フラボノイド豊富な「ネトル」など、紫外線の季節にうれしいハーブブレンド。
ペパーミントがブレンドをバランスよくまとめ、清々しい味わいです。
<ブレンド内容>
有機ホワイトティ、有機エルダーフラワー、有機ネトル、有機ローズペタル、有機ヒース、有機ペパーミント
(※ホワイトティにはカフェインが含まれます)
製品詳細はこちら >
古くから伝えられてきた、ホワイトティの美容効果。
この夏から、紫外線ダメージケアにぜひ取り入れてみてくださいね。
*1 乾燥 *2 チャ葉エキス(保湿成分)*3 乾燥による肌印象