森の未来を考えながら、五感で楽しむ松講座
講座の内容
松を知り、香りを楽しんで、松葉を食してみよう!
世界中でたくさん見られる松。太古から、人々の暮らしと共にありました。日本でも馴染の深い松ですが、ここ、縄文の里八ヶ岳には、アカマツが多くみられます。日々のストレスの緩和やリラックスの時間の確保に、睡眠の質をよくするために、また、毎日の健康のために、八ヶ岳のアカマツのエネルギ―をお届けします。いつでも、アカマツの森と繋がり、そばで感じてもらいたい。そして、森のこの先の未来のことを考えるきっかけになると嬉しいです。
蒸留や畑活動も営むアロマセラピストが、八ヶ岳から生配信!
八ヶ岳の麓で活動中の、ニールズヤードパートナーシップ講師・英国IFA認定アロマセラピストでもある矢崎先生が、豊かな森林の未来を考える資源の活用と、森林浴の素晴らしさをお伝えします。アカマツの蒸留のお話や、八ヶ岳での自然と共に暮らしている生の声をお届けいたします!
【重要】
「オンライン講座」はZOOMを利用したオンライン専用講座となります。
※実際に教室では行いません。ご自宅などでPC等をご用意いただきご参加ください。
オンライン講座に関しましては事前にZOOMダウンロードをお願いしております。
詳細はこちら>> 【ZOOMを使った講座への参加について】
こんな方にオススメ
- ・森が好きな方
- ・松に興味がある方
- ・自然が近くに感じられない方
- ・日本の香りに興味がある方
- ・森の資源を有効に活用したい方
特典
ご受講生には、八ヶ岳からお届けする
・松葉パウダー
・松葉
・ヨーロッパアカマツと八ヶ岳のアカマツの香りムエットサンプル
・松葉を使ったお菓子2種(香ル菓子店)
をプレゼント!
概要
対 象 | 全ての方に | ||
---|---|---|---|
受講料 | 税込6,600円(本体価格6,000円) *教材費含む |
||
WEB申込 ポイント |
120pt | CPDポイント | 1.5pt |
受講回数 | 全1回(90分)クラス |
開催日程
カリキュラム
- ・松について知ろう
- ~アカマツを取り巻く環境から知った森の現状
- ・蒸留に至るまでのストーリー
- ・香りからみた松
- ~ヨーロッパのアカマツと日本のアカマツを嗅ぎ比べてみよう!
- ・食からみた松
- ~松葉の活用法/飲んだり食べたりしてみましょう!
講師
◇矢崎 綾子 Ayako Yazaki
ニールズヤードパートナーシップ講師。英国IFA認定アロマセラピスト。森の香り・里の香りコンシェルジュ。八ヶ岳の麓で、アロマセラピーやハーブ、クレイを取り入れた自宅サロンAyako style主宰。ハーブやお花を、種や苗から育て暮らしに活かす会員制の畑活動『畑からの贈り物』代表。
八ヶ岳の豊かな森林の未来を考える資源の活用と、森林浴の素晴らしさを伝えるために、アカマツの蒸留開始。香りのある暮らしの普及や活用法を紹介するため、蒸留家の方やアロマセラピストの方と一緒に、Japan tsunagu projectの活動に携わっている。