メディカルハーバリストが教える「英国式ハーブのくすり箱」〜ホームレメディ編 メディカルハーバリストが教える「英国式ハーブのくすり箱」〜ホームレメディ編

ハーブはハーブレメディへ加工することで日常の違った場面に応用することができます。
薬剤師・英国メディカルハーバリストがさまざまなハーブレメディの実践法を紹介。
今回のテーマは家庭に揃えておきたいハーブレメディとその活用法です。

講座の内容

いざという時のハーブのお手当法

体調を崩したとき、はじめの手当てとして利用しやすいハーブレメディをご家庭の救急箱に揃えておきませんか?
何が必要かは、家族構成やひきやすい風邪のタイプ、体質などご家庭によって変わってきます。
基本のレメディをご紹介しますので、その中からヒントを得ていただきたいと思います。
すぐに実践できるようレメディの選択・必要となる場面・アレンジ例もお伝えします。

揃いやすいハーブを使ったレメディ7選

今回紹介するレメディは活用しやすいよう購入や作成によりお手元に揃いやすいもの、アレンジしやすいものに絞りました。
教材として、アルニカとコンフリーが入ったショルダーリリーフサルブをみなさんのお手元にお届けいたします。
首や肩・腰の違和感だけでない、バームのさらなる活用法をお伝えします。

取り上げるレメディの一例
・カレンデュラのチンキ
・ジャーマンカモミールのドライハーブ
・ラベンダー精油
・アルニカとコンフリーのバーム

講師からのメッセージ

ハーブ療法には興味があるけれど、何を手元に揃えておいたらいいのか迷うという方はいらっしゃいませんか?
また深く学んでいくと手元においておきたいハーブやレメディが増え、活用しきれないというお声を耳にすることがあります。
私自身も始めは多くのハーブレメディを揃えていましたが、先輩ハーバリストに「まずは10種のハーブを選んでよく知り、そのハーブで何ができるか考えてみるといい」と教えていただき絞っていきました。
次第に、我が家でいざというときに手が伸びるレメディも限られていることに気がつきました。
今回の7つのアイテムでどんな手当てができるのか、レメディからも症状からも情報を取り出せるようにお伝えしていきます。
ぜひ、それぞれのご家庭に揃えておきたいハーブレメディを見つけてください。

【重要】
「オンライン講座」はZOOMを利用したオンライン専用講座となります。
※実際に教室では行いません。ご自宅などでPC等をご用意いただきご参加ください。
オンライン講座に関しましては事前にZOOMダウンロードをお願いしております。
詳細はこちら>> 【ZOOMを使った講座への参加について】

「録画配信講座」は、オンライン専用の録画配信講座です。
※配信期間内に各自、PCなどで録画講座を視聴いただきご受講ください。

こんな方にオススメ

  • ・ハーブレメディを日常に取り入れたいと思っている方
  • ・お手元に揃えておくハーブの選択に迷ってしまう方
  • ・ドライハーブをなかなか活用できずにいる方
  • ・ハーブのアレンジやレメディ作りに興味のある方

特典

1.教材として「シュルダーリリーフサルブ10g」をお付けします。
2.講師オリジナル レメディレシピをお付けします。

オンラインクラスをご受講方には、後日アーカイブをお送りします。

概要

対 象 ハーブレメディを活用したセルフケアに興味のある全ての方
受講料

税込7,480円(本体価格6,800円)
※教材費・ショルダーリリーフサルブ10g含む

WEB申込
ポイント
204pt
※WEB申込(クレジットカード決済)以外でのお申込みはポイント付与の対象外です
CPDポイント 2pt / 録画配信講座はCPDポイントはありません
CPDポイントとは? 》
受講回数 全1回(120分)クラス
持ち物 筆記用具

開催日程

カリキュラム

  • ・7つのハーブレメディの紹介
  • ・ハーブレメディを活用する場面
  • ・ハーブレメディの利用法(用法・用量、期間)
  • ・ハーブレメディの作り方のポイント
  • ・代用ハーブの考え方
  • ・剤型のバリエーション、アレンジ
  • ・症状からレメディを選ぶ
  • (風邪、インフルエンザ、切り傷、擦り傷、軽度の火傷、腹痛/胃痛、火照り、湿疹、ニキビ、乾燥肌などの手当て)
  • ・シンプルなケーススタディ(症状と活用例)
  • ・受診をするタイミング(セルフケアでは対処できない場面を見極める)
  • ・デモンストレーション:ハーブ入浴剤の活用法

講師

◇石丸 沙織 Saori Ishimaru

英国メディカルハーバリストMNIMH、アロマセラピストITEC、薬剤師
東京、英国、香港を経て 2011年より奄美大島在住。コミュニティーハーバリストとして、身近なハーブを活用したハーバルヘルスケアを提案。栽培したハーブや野草を収穫して、ハーブ製剤に加工し、健康管理に活かしていく「ガーデンハーブで作る緑の薬箱」プロジェクトに取り組む。英国メディカルハーバリスト協会会員。herbs’haven主宰。
翻書:「フィンランド発 ヘンリエッタの実践ハーブ療法」(フレグランスジャーナル社)。

石丸 沙織

関連するクラス

  • ニールズヤードのハーブレッスン
  • JAMHA認定ハーバルセラピストコース
  • ハーブ ブレンドクリエイター養成講座