女性のためのプラントベース料理レッスン ~古来からのスーパーフード・雑穀編女性のためのプラントベース料理レッスン ~古来からのスーパーフード・雑穀編

いつまでも若々しく健康に過ごすための、プラントベースなお料理レシピを学ぶ1DAYレッスン

講座の内容

老化に負けないからだを作る・雑穀レシピ

年齢を重ねるごとに現れてくる、女性の身体の変化。
フィトケミカルたっぷりなプラントベース料理で、美味しくて健康な食生活を始めよう。

今回は「古来からのスーパーフード・雑穀」を改めて見直し、炊き方や、美味しく食べれるレシピを学びます。
栄養豊富で魅力あふれる「雑穀」は、豊富なビタミンやミネラル、食物繊維の他、抗酸化作用であるポリフェノールが豊富です。
サプリメントのような食材として、日々の食事に取り入れることで、腸内環境も整え、健康的な身体を目指しましょう。

実習付きで分かりやすくレシピをご紹介

秋は、夏の間に受けた紫外線などのダメージや暑さの疲れが現れる季節です。
バランスの良い食事と、抗酸化力の高い食材で、体の内側からケアしましょう。
実習では、白米、雑穀、キヌア、麦、キビ、黒米などの雑穀を使ったレシピや、炊き方、使い方を、講師のデモンストレーションを交えて行っていきます。
実習で作ったレシピの実食付きです。

こんな方にオススメ

  • ・美容と健康のためのナチュラルな食事法、レシピを知りたい
  • ・若々しいお肌や体のための食材、調味料に興味がある
  • ・プラントベース料理レシピのレパートリーを増やしたい方
  • ・加齢による身体の変化を感じ始めている方、更年期世代の方にも

特典

・雑穀メニューの実食付き

概要

対 象 全ての方に
受講料

税込7,150円(本体価格6,500円) ※教材・試食付き

受講回数 全1回(120分)クラス
実 習 古来からのスーパーフード・雑穀をつかったプラントベース料理レシピ
※講師によるデモンストレーション中心(実習、試食あり)
持ち物 筆記用具、エプロン、手をふけるタオル
※飲み物などは各自でご持参ください
備 考 今後の開催予定:12/20(土)「プラントベースおせち講座」

開催日程

【カリキュラム】

  • ●古来からのスーパーフード・雑穀の効能
  • ●雑穀の炊き方、レシピ(実習・講師によるデモンストレーション含む)
  • メニュー予定
  • ●サムパプ(雑穀ご飯&サムジャン ※コチュジャン&味噌)
  • ●麦とキノコのスープ
  • ●秋のスーパーフードキヌアサラダ
  • ●カボチャと黒米のココナッツミルク煮
  • ※試食付き

講師

◇一鍬田 朋子 Tomoko Hitokuwada

1999年 NYのNatural Gourmet Instituteにて栄養学・ベジタリアン料理を学ぶ。帰国後は食と暮らし・農業をまるごと考える「タカコナカムラWholeFoodスクール」専任料理講師として勤務。健康と食の大切さを伝える中で、腸に興味を持ち、2012年腸セラピスト認定を取得する。その後 表参道のVeganレストラン Brown Rice by Neal’s Yard Remediesのキッチンスタッフを経てフリーに。企業へのレシピ提案やお料理講座・ケータリングなど行う。雑誌取材など多数。

一鍬田 朋子

関連するクラス

  • ハーブレッスン

TOP