内側からキレイになる、プラントベースなお正月レシピを学ぼう
講座の内容
新しい年をプラントベースなおせち料理で迎えよう!
日々の食事で体は変わります。簡単に作れる発酵食&プラントベースなフレキシタリアン・レシピで、内側から体も心も美しく。
インナービューティ・アンチエイジングのための料理レシピを学ぶ「女性のためのプラントベース料理レッスン」の年末スペシャル・通学講座です。
豊富な実習・試食付きで、自然の恵みを活かした「手作りおせち&お正月料理」を楽しく学びましょう。
美味しく食べて健康に!自然派・手作りおせち
新年の健康や繁栄を祈っていただくお節料理。
最近は手間のかかるお節料理は【購入派】という方も多いと思いますが、何品か手作りするだけで新年の気持ちも変わってくるはずです。
今回はプラントベースでありつつフレキシブルなメニューで構成しています。
一部卵・小魚を使用します。*乳製品不使用・白砂糖不使用
ご試食・実習付き。
また、『自家製 屠蘇散』のレシピと、三河みりんお屠蘇の試飲付き。
心も体も軽やかな1年をスタートさせる、年末のスペシャル講座です。

特典
・試食、調理実習付き
概要
| 対 象 | 全ての方に | ||
|---|---|---|---|
| 受講料 | 税込9,900円(本体価格9,000円)※教材費・試食込み |
||
| 受講回数 | 全1回クラス(150分) | ||
| 実 習 | 発酵調味料をつかったプラントベースなお正月料理レシピ ※実習は講師によるデモンストレーション/およびご受講生も参加いただく調理実習スタイルとなります |
||
| 持ち物 | 筆記用具、エプロン、三角巾、手をふけるタオル ※飲み物などは各自でご持参ください |
||
開催日程
カリキュラム
- 予定メニュー(約10種)
- *乳製品・白砂糖不使用*
- ●黒豆〔V〕
- ●ナッツといりこの田作り(いりこ使用)
- ●かぼちゃの伊達巻き(卵使用)
- ●麹なます〔V〕
- ●まだか漬け〔V〕
- ●ゆり根の梅みりん和え〔V〕
- ●れんこん・ごぼうの赤ワインプルーン煮〔V〕
- ●揚げ巻きゆば煮(かつお出し使用)
- ●そばの実の松風焼き〔V〕パン粉を使用します。
- ●さつまいもと栗のモンブラン風〔V〕
- *〔V〕=ヴィーガン
- *食材の入荷により材料が変わる場合もあります。
- ●『自家製 屠蘇散』のレシピ紹介 ※ 三河みりんお屠蘇の試飲付き
講師
◇一鍬田 朋子 Tomoko Hitokuwada
1999年 NYのNatural Gourmet Instituteにて栄養学・ベジタリアン料理を学ぶ。帰国後は食と暮らし・農業をまるごと考える「タカコナカムラWholeFoodスクール」専任料理講師として勤務。健康と食の大切さを伝える中で、腸に興味を持ち、2012年腸セラピスト認定を取得する。その後 表参道のVeganレストラン Brown Rice by Neal’s Yard Remediesのキッチンスタッフを経てフリーに。企業へのレシピ提案やお料理講座・ケータリングなど行う。雑誌取材など多数。











