植物の力で体内リズムと快眠リズムを整える
講座の内容
良質な睡眠は、朝起きたときから作られる
「良質な睡眠」は、明日の健康、10年後・20年後の美と健康をつくります。
そして、その眠りは夜だけでなく、朝目覚めた瞬間からつくられます。
忙しい日々の中でも、ハーブティーと香りを取り入れることで、心も身体も整います。
朝はすっきり目覚めて、日中は元気に過ごし、夜はしっかり休む——そんな理想のリズム作りをハーブティで考えていきます。ハーブティーは、暮らしに簡単に取り入れられて、あなたを心地よい状態へ導いてくれます。
本セミナーでは、睡眠のメカニズムを知り、ハーブティーを取り入れた「眠れる体づくり」をご提案します。
ハーブティーはおいしい!
ハーブティって、なんだか種類が多くて難しそう…そう感じている方も多いかもしれません。今回のセミナーでは基本の7種類と季節の7種類から、自分に合った3~4種類を選ぶだけ。
香りを確かめたり、味を比べたりしながら選べるので、初心者の方も気軽に参加いただけます。
毎日の暮らしに取り入れれば、体や気持ちの変化を感じられるかもしれません。
こんな方にオススメ
- ・良質な睡眠について、興味のある方
- ・1日のリズムを崩しがちな方
- ・ハーブティをもっと気軽に取り入れたいと思っている方
- ・ハーブや自然療法について初心者の方もご参加可能です。
特典
ご受講の方には
幸福感で包み込む、天然100%のアロマスプレー
「グッドナイトピローミスト 8ml(非売品・トライアルサイズ)」
をプレゼント!
※エコフレンドリー・アウトレット製品となりますので予めご了承ください
◆エコフレンドリー・アウトレット製品とは・・・
ラベル・容器・外箱などパッケージの傷などによるアウトレット品。製品中身の品質は問題ございません。
ニールズヤードは、環境に優しい「エコフレンドリー」な企業活動を続けています。
概要
対 象 | 全ての方に | ||
---|---|---|---|
受講料 | 税込8,800円(本体価格8,000円) |
||
受講回数 | 全1回(120分)クラス |
開催日程
カリキュラム
- ・今も未来も健康を支えてくれる睡眠
- ・良質な睡眠は、朝起きたときから作られる
- ・1日のリズムをハーブで考える
- ・お勧めハーブの紹介
- ・実習 ブレンドハーブ2種
講師
◇大原 智子 Tomoko Ohara
グッドスリーププロジェクト代表
最幸睡眠研究家
健康管理士一般指導員
健康経営アドバイザー
平均睡眠時間は世界ワースト1位、5人に1人は睡眠に問題を抱えている日本人は、量も質も不十分な睡眠事情。
仕事、家事、家族のことなどたくさんの役割を抱えて目が回るような日常を送る40代、50代女性たちの睡眠不足は特に顕著で、社会問題レベルです。同じ女性として、そんな頑張るひとたちを応援したい!
そんな想いからプロジェクトを立ち上げ、企業向け睡眠研修、快眠のための睡眠コーチング、睡眠セミナーを行うほか、快眠のための商品監修、プロモーションなどに取り組んでいます。
また、カラーコンサルタントとしても活動中、当校講座「カラー心理学」を担当。
色彩関連の資格講座、色彩学セミナーなど、企業、学校(大学・専門学校)、大手社会人スクールにて、講師として年間300講座以上をこなしている。
◇杉浦 裕里江 Yurie Sugiura
英国IFA認定アロマセラピスト、AEAJ認定アロマセラピスト、フラワーエッセンスプラクティショナー、JAMHA認定ハーバルプラクティショナー、ベビーマッサージアドバイザー、(一財)生涯学習開発財団認定プロフェッショナルコーチ、社会福祉士。講師歴20年以上。
妊娠、出産、子育て、介護などのライフイベントを経験した実体験と深い知識から紡ぎ出す講座は生徒からの信頼が厚い。
人の可能性を引き出し、癒しをもたらすコーチングの手法を多くの受講生にお伝えし、自然療法に関わる方々のスキルアップをお手伝いすることが目標。