ピンクリボン月間特別講座
講座の内容
専門医と学ぶ乳がん&アロマで整えるセルフケア
乳がんの予防は難しいといわれています。だからこそ大切なのは「早期発見」。
そのためには、日頃から自分の胸に触れる習慣を持ち、わずかな変化に気付くことが重要です。
本講座では、乳腺専門医・杉山迪子先生が、乳がん啓発活動の一環としてセルフチェック方法とブレストアウェアネスの4つのポイントをわかりやすく解説します。
さらに、日々のセルフチェック時にニールズヤードのオイルやクリームを使い、香りとタッチで心をほぐしながら行うケア方法を、弊社の杉浦がご紹介します。
ストレスは万病のもと。
香りから癒される時間を日常に取り入れることで、心の緊張をほぐし、前向きな気持ちをサポートします。
チェックの習慣とアロマケア、この2つを暮らしに取り入れて、未来の自分を守る第一歩を踏み出しましょう。
杉山迪子先生からのメッセージ
乳腺専門医として、日々の診療や乳がん啓発活動に力を注ぎ、患者さまが“自分らしく” “楽しく”過ごせるようサポートしています。
アロマセラピーは医療ではありませんが、心に寄り添い、前向きな気持ちを引き出す大切な存在。
乳がんを経験された方はもちろん、すべての女性に、日常のセルフケアとしてアロマを取り入れ、心と体を大切にする習慣を持っていただきたいと願っています。
マンマリアについて
マンマリアツキジは東京・築地にある乳腺・婦人科クリニックです。
乳がん検診、精密検査、術後フォローアップまで幅広く対応し、「患者さまひとりひとりに寄り添う診療」を理念としています。
また、乳がんの啓発や、患者さまの日常が少しでも明るくなるようなイベント企画・情報発信にも注力。ニールズヤードとのコラボは今回で4回目となります。
▶ 詳しくはこちら:https://www.mammaria.jp
こんな方にオススメ
・女性に多い乳がんの知識を知りたい方
・周りで経験者がいるので、自分も学びたい方
・閉経のタイミングなどもあり、一度聞いておきたい方
・マンモグラフィーなどの検査が苦手で受診できていない方
・エコーだけで検査を終えている方
・アロマが何の役に立つのか知りたい方
専門医に直接質問できる良い機会です、是非ご参加ください
特典
・アロマパルス(ウーマンズバランス)をプレゼント
概要
対 象 | 全ての方に | ||
---|---|---|---|
受講料 | 税込6,600円(本体価格6,000円) |
||
受講回数 | 全1回(90分)+質問タイム | ||
実 習 | 胸のセルフチェック方法 |
開催日程
カリキュラム
- ・乳腺専門医によるセルフチェック方法
- ・乳がん治療の最前線
- ・情報過多の時代における大切な事
- ・ストレスケアのアロマセラピー
- ・フラワーエッセンスやハーブの取り入れ方
講師
◇杉山 迪子(医師)
乳腺専門クリニック manmaria tsukiji 勤務。
乳腺専門医・病理専門医・外科専門医の資格を持ち、患者一人ひとりのライフスタイルに寄り添いながら、すべての女性を応援する乳腺診療を行っている。
日々のストレスケアの重要性を実感し、その一環としてアロマを活用。
ニールズヤードの基礎クラスを修了し、自然の香りがもたらす穏やかな時間を、自分自身のリフレッシュにも取り入れている。
また、高校生の娘を育てるシングルマザーとしての経験から、女性ならではの悩みや家族の視点を踏まえたケアを提供。
専門性と温かい診察で多くの患者から信頼を得ている。
◇杉浦 裕里江 Yurie Sugiura
英国IFA認定アロマセラピスト、AEAJ認定アロマセラピスト、フラワーエッセンスプラクティショナー、JAMHA認定ハーバルプラクティショナー、ベビーマッサージアドバイザー、(一財)生涯学習開発財団認定プロフェッショナルコーチ、社会福祉士。講師歴20年以上。
妊娠、出産、子育て、介護などのライフイベントを経験した実体験と深い知識から紡ぎ出す講座は生徒からの信頼が厚い。
人の可能性を引き出し、癒しをもたらすコーチングの手法を多くの受講生にお伝えし、自然療法に関わる方々のスキルアップをお手伝いすることが目標。