”季節にあわせた和ハーブの効能や使い方を学ぶ”
梅、柚子、よもぎ、胡麻、はと麦、クコなど、私たち日本人の暮らしの中で使われてきた「和ハーブ」。おばあちゃんの知恵袋のように、民間療法として伝えられ長年親しまれてきました。
このクラスでは、昔から日本で親しまれている和ハーブを、季節ごとのテーマにあわせて楽しく学びます。
和ハーブのお料理への使用法や、季節のお悩みにあわせた活用法など、デモンストレーション実習を交えながらご紹介。
※オンライン講座の実習は講師によるデモンストレーションで実施となります
また、日本の歳時記と二十四節気にも触れながら、日本独自の自然との共生や生活に取り入れられてきた知恵をお伝えします。
<こんな方にオススメ>
・季節、年中行事など、暮らしの中で使われている和ハーブを楽しく学びたい方
・日々の食事にもっと和ハーブを取り入れたい方
・「JAMHA認定日本のハーブセラピストコース」へ進む前に、和ハーブの活用法を理解しておきたい方
【重要】
「オンライン講座」はZOOMを利用したオンライン専用講座となります。
※実際に教室では行いません。ご自宅などでPC等をご用意いただきご参加ください。
オンライン講座に関しましては事前にZOOMダウンロードをお願いしております。
詳細はこちら>>【ZOOMを使った講座への参加について】
概要
対 象 | どなたでもご受講いただけます | ||
---|---|---|---|
受講料 | 各回 5,000円(教材費含む)+税 | WEB申込 ポイント |
150pt |
受講回数 | 全1回クラス(90分) | CPD ポイント |
1.5pt |
開催日時
開催校 | 講師 | 日時 | 定員 | お申し込み・お問い合わせ |
---|---|---|---|---|
オンライン講座 | ー | 次回をお待ちください | ー | お問い合わせ school@nealsyard.co.jp |
※Zoomオンライン用ID、パスワードは、「開講日前日」までにメールでお送りします
講師
◇鎮西 美枝子 Mieko Chinzei
AEAJ認定アロマセラピスト、JAMHA認定ハーバルプラクティショナー、フラワーエッセンスプラクティショナーなど。自身の体調不良をきかっけに植物療法と出会う。
講師歴20年以上、確かな知識と明るい人柄で生徒からの信頼が厚い。フレグランスやハーブに精通し、初心者の人にもわかりやすい講座で大人気。