和の養生ハーブレッスン和の養生ハーブレッスン

季節の健康法に合った和のハーブを学び、楽しい食生活につなげよう

講座の内容

二十四節気で日本の季節を知る

二十四節気とは、1年を春夏秋冬の4つの季節に分け、さらにそれぞれを6つに分けた、日本ならではの暦です。昔から先人たちは、植物の成長や、太陽や月のリズムで季節を感じ、それらを神事や農作業への大切な合図として暮らしてきました。
季節の植物、旬の食材は私たちの生活を豊かにします。
そんな先人たちの知恵を学び、晩春から初夏にかけての健康に役立てましょう。

季節の養生和漢茶・養生酒を作ろう

5/5は端午の節句。
国民の休日「こどもの日」としても親しまれるこの日は、五月人形やこいのぼりを飾っているのを目にしたり、菖蒲湯を楽しめる銭湯などもありますね。
端午の節句に込められた意味を知り、この季節を和のハーブで楽しんでみませんか?
大人の女性に嬉しい、美容と健康のための「養生和漢茶」「養生酒」を作ってみましょう。

晩春から初夏にかけての養生法

春から初夏にかけての時期は、新生活や環境のストレスなどからくる五月病や、気温差で自律神経が乱れメンタル不調などが起きやすい季節です。
体質別に不調の原因や予防法を知り、日本古来から使われてきた養生ハーブを活用したセルフケアを実践してみましょう。

こんな方にオススメ

  • ・日本の食習慣に興味がある方
  • ・ハーブ初心者の方で健康にも興味のある方
  • ・すでにハーブの資格等を取得済みだけど、実践的にいろいろ活用してみたい方

特典

実習で作る
・養生和漢茶
・養生酒 約100ml
のお土産付き

SNSでも話題!ニールズヤードの人気製品
ワイルドローズ ビューティバーム  お試しサシェ(1回分)
をプレゼントいたします。

概要

対 象 全ての方に
受講料

税込5,500円(本体価格5,000円) ※教材費含む

受講回数 全1回クラス(90分)

開催日程

カリキュラム

  • ・二十四節気とは?
  • ・端午の節句について~五節句とは
  • ・晩春から初夏にかけておきやすい健康トラブルの解消法、食養生について
  • (実習)※試飲付き
  • 養生ハーブで作る
  • ・「養生和漢茶」
  • ・「養生酒」

講師

◇鎮西 美枝子 Mieko Chinzei

AEAJ認定アロマインストラクター、同アロマセラピスト、JAMHA認定ハーバルプラクティショナー、同 日本のハーバルセラピスト、フラワーエッセンスプラクティショナー、漢方養生指導士など。
体調不良をきっかけに、植物と自然の香りで作る香水創りに出会う。自身の病気や子育て、家族の介護などの経験から、さらに植物療法全般に興味を持つ。講師歴25年以上。
どなたでも楽しんでいただける親しみのある講座を心がけている。アロマテラピー関連、ハーブ関連、フラワーエッセンス関連、香水講座など、多数の講座を担当。

鎮西 美枝子

関連するクラス

  • JAMHA認定日本のハーバルセラピスト
  • ニールズヤードのハーブレッスン

TOP