AEAJアロマテラピーアドバイザー認定講習会 AEAJアロマテラピーアドバイザー認定講習会

学んだ知識を資格にしたい方のために

講座の内容

アロマセラピーに関わる法規などを学ぶ

AEAJアロマテラピーアドバイザー資格取得のための講習会。
アロマセラピーを安全に活用するためのガイドラインや、関連する法律、アロマクラフトを作るための素材についてや心構えなどを学びます。

※AEAJ資格制度の変更に伴い、「アロマテラピーアドバイザー公式テキスト(2024年版以降のもの)」に対応した講座内容へ2024年7月クラスよりリニューアルいたしました。(旧・テキストでのご受講はいただけません)

【重要】
「オンライン講座」はZOOMを利用したオンライン専用講座となります。
※実際に教室では行いません。ご自宅などでPC等をご用意いただきご参加ください。
オンライン講座に関しましては事前にZOOMダウンロードをお願いしております。
詳細はこちら>> 【ZOOMを使った講座への参加について】

こんな方にオススメ

  • ・AEAJアロマテラピーアドバイザー資格取得希望の方
  • ・AEAJアロマテラピー検定1級を取得された方、取得予定の方
  • ・AEAJ上級資格試験にチャレンジしたい方

特典

<通学クラスのみ>
・実習で作る「バスボム(バスボール)」のお土産付き

概要

対 象 AEAJアロマテラピーアドバイザー資格取得希望の方
対象資格 AEAJアロマテラピーアドバイザー
受講料

【テキスト付き】税込7,436円(本体価格6,760円) ※教材テキスト費・送料含む
【テキストなし】税込5,236円(本体価格4,760円) ※「アロマテラピーアドバイザー公式テキスト(2024年版以降のもの)税込2,200円」をご自身でご用意の上、ご参加ください。

改訂版テキストは、AEAJホームページより、どなたでもご購入いただけます。
注 意 <お振替受講の方へ>
2024年7月より、講義で使用するテキスト及びカリキュラムが変更となりましたため、旧テキストでのお振替受講はできません。
2024年7月より前のクラス所属の方がお振替受講をされる場合は、改訂版テキスト「アロマテラピーアドバイザー公式テキスト((2024年版以降のもの)/ B5変型判/84⾴  定価: 税込2,200円」を各自でご用意ください。
改訂版テキストは、AEAJホームページより、どなたでもご購入いただけます。
受講回数 全1回クラス(3時間)
持ち物 ・筆記用具
・「テキストなし受講料」でお申し込みの場合は、「アロマテラピーアドバイザー公式テキスト(2024年版以降のもの)」をご自身でご用意ください。
・(オンラインのみ)「アロマクラフト実習」に使用する基材(テキストP59 バスボール作製予定 ご自宅にある重曹、クエン酸、天然塩、植物油、精油などご用意ください)
・(通学クラスのみ)実習品を持ち帰るためのエコバッグ
その他 履修証明書発行(クラス修了時)
※オンライン講座の場合、受講後にWord形式の履修証明書をメールにて送付いたします

開催日程

カリキュラム

  • ※「アロマテラピーアドバイザー公式テキスト(2024年版以降のもの)」を使用します
  • ・アロマテラピーアドバイザーとは
  • ・アロマテラピーの力を知る(アロマテラピーの基本を復習)
  • ・アロマテラピーの安全と法律
  • ・アロマテラピー活用法

関連するクラス

  • ニールズヤードのアロマセラピーレッスン
  • アロマセラピーインストラクター
  • AEAJ認定アロマブレンドデザイナー
  • AEAJ認定アロマハンドセラピスト

TOP