身近な植物を再発見!
~植物を描くことで、その美しさや魅力を味わう~
講座の内容
植物を描く楽しみを、仲間と共に体験しませんか?
カジュアルなスタイルで植物の癒しの力を体験する、秋のボタニカルヒーリングアート・ワークショップを開催します。
英国在住歴10年のご経験を持つ梶原直美さんによるナビゲートで、仲間とワイワイ楽しく、ご自身のペースで植物を描いてみましょう。 初心者の方、大歓迎です!
季節の植物を色鉛筆で描く
~10月 秋のフルーツ・マスカット
秋クラスでは、収穫の秋にちなみ季節のフルーツ「マスカット」をテーマに描いていきます。
※描くぶどうは1種類です。気候によりマスカット以外のぶどうになる場合があります
今回は少し大きめの画用紙に描いていきますので、完成した作品は額縁にいれた「ボタニカルアート」としてお部屋のインテリアなどにご使用いただけます。
秋らしい気分を盛り上げる、直美先生特製の「マスカット クラッシュソーダ」の作り方の実演・レシピ付き。
マスカットの甘くフルーティな香りに包まれながら、リラックスした雰囲気でアートを描く楽しみを体験してみましょう。
植物を見つめることで、自分への癒しにつながる
普段、何気なく目にしている植物、ふと目にとまった植物を描いてみると、その植物をじっくりと観察ができ、その植物の魅力を感じます。
そしてそれがたくさんの気づきとなり、いつしか自分への癒しにもつながります。
日々の忙しさからいったん立ち止まり、植物から季節を感じながら“ボタニカルヒーリングアート”の癒しを体験してみませんか?
こんな方にオススメ
- ・植物の癒しに興味のある方
- ・絵を描いてみたいという方(上手下手は問いません)
- ・フラワーエッセンスに興味のある方
- ・植物画を描く創作活動を仲間と一緒に楽しみたい方
特典
秋らしい気分を盛り上げる、直美先生特製の
・マスカット クラッシュソーダ
のレシピ紹介&試飲サービス付き
概要
対 象 | 全ての方に | ||
---|---|---|---|
受講料 | 税込5,170円(本体価格4,700円) |
||
受講回数 | 全1回(150分) | ||
持ち物 | 消しゴム、鉛筆、エコバック(A4サイズ程度の画用紙を持ち帰れるサイズ)、お持ちの方は「色鉛筆」をご持参ください(無い方はクーピーペンシルをご用意しています)。 ※すでに「ボタニカルヒーリングアートクラス全5回」をご受講されている方は、「絵の具」を使ってのご参加も可能ですので、各自ご持参ください。 |
開催日程
カリキュラム
- ●身近な様々な植物の発見
- ・偶然手にした植物を観察し、魅力を発見
- ●植物を描く
- ・季節の植物(フルーツ)を描いてみる ~マスカット(予定)
- ※描くぶどうは1種類です。気候によりマスカット以外のぶどうになる場合がありますので、予めご了承ください
- ※お持ちの方は「色鉛筆」をご持参ください(無い方はクーピーペンシルをご用意しています)。
- ※すでに「ボタニカルヒーリングアートクラス全5回」をご受講されている方は、「絵の具」を使ってのご参加も可能ですので、各自ご持参ください。
講師
◇梶原 直美 Naomi Kajiwara
梶原 直美
ニールズヤード日本設立より15年勤務後、2007年より10年ロンドンに移住。コベントガーデン店にて日本人向けにアロマ、フラワーエッセンス講座を開く。2008年ロンドン北部にアートギャラリーオークスタジオを主宰した際にキューガーデンのボタニカルアーチスト、山中麻須美氏に植物画を習いフラワーエッセンスの植物観察に取り入れる。
『ニールズヤード式フラワーエッセンスレッスン』著書。